※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ*
お仕事

うつで傷病手当金をもらう場合保育園はどうなるのでしょうか?退園しない…

うつで傷病手当金をもらう場合保育園はどうなるのでしょうか?
退園しないと行けませんか?

失業保険を貰いながら転職活動をするべきなのか、
傷病手当金をもらって少し休むのとどちらの方が良いのか…と考えています。

また、その場合は何をするべきなのかも教えて頂けると助かります。

コメント

まろん

疾病に切り替えられると思います。

  • ママリ*

    ママリ*

    コメントありがとうございます。
    切り替えは自分で区役所に行く等するのでしょうか?

    • 1時間前
  • まろん

    まろん

    役所に必要な書類(診断書や手帳など)を提出する形になると思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うつ病ではないのですが⋯子どもが保育園の頃に私が怪我をして1ヶ月働けなかったことがあります。
その際、医師の診断書とその他職場に書いてもらう書類など諸々を提出しました。退園という話にはならなかったです。

  • ママリ*

    ママリ*

    コメントありがとうございます。

    • 1時間前
ママリ

診断書が定期的に必要になるので、退職して失業手当もらうのが1番かと思います

cocoa

休職しても退職してもうつが理由なら疾病への切り替えになるので退園する必要はないです。

疾病の場合は標準保育ですが、うつではなく求職活動の場合は時短保育となり活動報告が必要になります。

傷病手当金にしても失業手当にしても色々条件があるので制度をしっかり理解しておいたほうがいいです。

私なら休職して傷病手当金をもらいながら療養し、休職期限内に回復できなければそのまま退職して失業手当に切り替えます。