
コメント

はじめてのママリ🔰
嗚咽ブームじゃないですかね。
うちの上の子現在小5が10カ月頃に数ヵ月やってたんですが、昨日ママリの相談で似たようなのを見ました。
オエッてなってなんか楽しくなっちゃって、とめてもらえてかまってもらえるのもおもしろくてまたやる的な😂
はじめてのママリ🔰
嗚咽ブームじゃないですかね。
うちの上の子現在小5が10カ月頃に数ヵ月やってたんですが、昨日ママリの相談で似たようなのを見ました。
オエッてなってなんか楽しくなっちゃって、とめてもらえてかまってもらえるのもおもしろくてまたやる的な😂
「子育て・グッズ」に関する質問
上の子の赤ちゃん返りが妊娠中から始まった方いらっしゃいますか? 最近上の子の赤ちゃん返りがひどく、滅入ってしまいます… 具体的には ◉ぬいぐるみやおもちゃを投げて「投げちゃったよ、痛がってる」などと言うのを…
1歳7ヶ月の女の子、8kgは小さいですか? 1年前からオムツのサイズも変わらず、1年前と同じロンパースをまだパジャマとして着てます😅 オムツはMサイズ、ロンパースは60〜70のものです。 もちろん80なんてまだまだブカブカ…
咳が出ている時の保育園、どの程度なら登園しますか? 先週から風邪気味で小児科受診し薬を飲んでいます。 日中は咳もなく元気なのですが寝ている時だけ咳き込みがあり...(鼻水が喉に落ちている、でも日中全く垂れてこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
奥歯とかはえてきた時に指を奥まで突っ込んでよだれタラタラ垂らしたりもしてたんですが、なんかいじってたらオエッてなっておもしろくなっちゃったとかはあるかもですね。
0歳後半とか1歳前半とかは大人は理解不能な謎遊びにはまるブーム結構あったので、親が反応しないほうが早めに終わるかもです。。