1歳10ヶ月の息子がテレビを見たがり困っています。私が体調不良でお出かけも難しく、どう対処すれば良いでしょうか。
1歳10ヶ月の息子、テレビの見過ぎで困っています。
今、自宅保育をしているのですが、以前から主人は割と家にいる時はテレビをすぐにつけることが多く、休日はテレビがついていることが多かったのですが、私はその環境があまり好きではないので、平日の日中は消していました。
子供が出来てからは余計にそうしていました。
しかし、最近は子供が私達がたまたまかけていたある番組を気に入ってしまい、それをかけて!とせがまれる事が多いです。
リモコンを隠したりとかもしてみたのですが、上手く何処からか見つけてきます。かけるまでギャーギャー騒いでいるという状況です。
実は現在私が2人目妊娠中で悪阻などで体調が優れないことが多いこともあって、ギャーギャー騒がれると根負けしてしまいかけてしまうという事が多く、ダメだよな。とは思いながらもどうしていいのかわかりません。
お出かけもしたいのですが、何せ私が体調が良くないので、なかなか平日1人で連れて行くのが厳しい状況です。
何かいいアドバイスがあればお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
マカロン
つわり中なら使えるものは使ったらいいと思いますよ。
辞めたいなら、リモコンも子供の手の届くところじゃないところに隠して泣いても騒いでも見せないのが1番ですけど...
はじめてのママリ🔰
私もテレビを見ることが増えたのが気になりせめて音楽だけにしようとCDプレイヤーを買いました!Bluetooth接続可なので携帯から子供向けの音楽を流したり、DWEのサンプルCDかけてます!
スカーレット
つわり中できついなら頼っていいと思います🙆
我が家はYouTubeはキリがないし
私にはよくわからないものを一緒に見るのが辛いので笑
しまじろう、パウパト、アンパンマン、のりのりタイムズ、ピタゴラスイッチ
など録画したものを見せてます!
あと上の子が動物大好きなので
ダーウィンが来たもよく見てます笑
番組なら何個までとか何分とか決めやすいですよ。
もう少し月齢が上がればお約束できるようになると思います!
ちなみに下の子は上の子が2歳の頃より
テレビを見る時間はかなり多いですが
成長には影響出てないと思います。
よく話すし歌も歌うし
身体を動かすのも上手です。
テレビを見せることに対して
自分を責め過ぎないでくださいね。
コメント