

はじめてのママリ🔰
子供に将来渡す用で別途してるのと、
学費のための貯金として
児童手当のうち月5000円をNISA、会社の財形1万円、銀行貯金1万円してます!もうすぐ自社株もやる予定です。

はじめてのママリ🔰
うちは児童手当+5000円(家族手当)を毎月貯金してるので
3歳までは2万、それ以降は1.5万月々貯金してます😊
あとはお祝いとかもらったらそれ貯金するぐらいです💦

ママリ
児童手当とお年玉やお盆にもらったお金しか貯金できてないです😰
はじめてのママリ🔰
子供に将来渡す用で別途してるのと、
学費のための貯金として
児童手当のうち月5000円をNISA、会社の財形1万円、銀行貯金1万円してます!もうすぐ自社株もやる予定です。
はじめてのママリ🔰
うちは児童手当+5000円(家族手当)を毎月貯金してるので
3歳までは2万、それ以降は1.5万月々貯金してます😊
あとはお祝いとかもらったらそれ貯金するぐらいです💦
ママリ
児童手当とお年玉やお盆にもらったお金しか貯金できてないです😰
「保険」に関する質問
妊娠中、「お腹小さいなぁ」とかお腹を見て「妊娠してるの?!」「え!もうそんな週数なの?」って言われた事ありますか? 私はよく言われてます。 自治体の人にも美容室の人にも保険の人にも兄にも言われました。 確か…
息子保育園に入ってないので、 仕事してなく週1〜2回小遣い稼ぎ程度の バイトに行ってます。 毎月生活費10万貰ってますが、 それ以外の自分の保険料や携帯料金ネットで頼んだ物とかは自分の貯金から支払っているので貯金…
私の車は夫の名義でリース契約しています。 夫が支払ってくれています。 離婚が決まり、もう籍を抜くか私の仕事が決まり落ち着くまで(専業主婦なので)待つか悩んでます。 保育園の申請の関係で早く離婚したいのですが、…
お金・保険人気の質問ランキング
コメント