※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁみ
子育て・グッズ

5歳の息子がおります。転勤族で、転々としており、いま新しい土地に来て…

5歳の息子がおります。
転勤族で、転々としており、いま新しい土地に来てもうすぐ、一年です。
パートをしており、引っ越すたびに、仕事も1からで友達もおらず、実家も遠く、すごく孤独です。

子供が年少のころまでは、頑張っていましたが、最近は朝も起きれず、朝の用意、幼稚園におくっていくのは、旦那の仕事になりました。土日も休日出勤が多く、本当にしんどいです。話しや相談をしても、返事もするときとしないときがありまともに話しも聞いてくれません。
いつからか、私の何かがプツーンと切れてしまい、気力を失ってしまい、いまこのような、状態です。
休みの日も、旦那が休みだと、私は起きれず昼前まで寝てます。
夜、3人で寝ており、旦那のイビキや子供に蹴られて起きたりで、毎日寝れておらず、体力的にも精神的にもしんどいです、、、
しんどいときに、頼れる親などもおらず、話せる友達や知り合いもおらず、、、とにかく、しんどいです。
死んでしまいたいくらい、最近追い詰められていてどうしたら良いか分かりません。

コメント

みるみーる

パートの仕事って必ずしないと家計が回らないですか?
そうでないなら、一旦やめてみてはどうでしょうか!

手遅れになる前に、しんどい原因になっているものから離れるのが1番良いです。

そして、住んでる自治体の保健師さんなら子どもの事や家庭のことなど話を聞いてくれると思うので相談という形で話を聞いてもらうと少し楽になるかもしれませんね。

それが難しいようなら、病院の精神科でカウンセリングを受けると話を聞いてくれます✨

1人じゃ無いです、まだ頼るところはあります!

はーまま

もしできるなら、転勤族なら私なら旦那だけ行かせます。自分の身体が大事なので。