※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小1女の子ですみなさん習い事は何してますか?今ダンス月4と硬筆教室月2…

小1女の子です
みなさん習い事は何してますか??

今ダンス月4と硬筆教室月2〜3に通ってますが、
他にも英語やピアノ、水泳もやりたいと
子供が言うのですが金銭的にも私の体力的にも
(下の子3歳で平日パパは22時以降にしか帰宅しません)
全部は習わせてあげられないので、
何がいいかなと悩んでます!

正直ピアノはわたしも4歳から中学までやってましたが、
大人になってなんの為にもならなかったな😂
と思ったし、合唱コンクールや卒業式で
伴奏するのが本当嫌でした🥹
でも娘は今保育士や学校の先生に興味があるようで
それならピアノもいいかなと
頭をぐるぐるしてます😇

これおすすめ!
上記以外でも何かあったら教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子はピアノと英語やってます。
ピアノは自分を表現する手段の1つとして楽しんでます☺️ 
英語はオンラインでやってます!
オンライン、レッスンの予約はちょっと面倒なんですが(笑)送迎ないのがとっても楽です!

はじめてのママリ🔰

スイミング、硬筆、ピアノ
週一でやってます!

3つが限界かなぁと言う感じですね...
金銭的にもだし、送り迎え面倒だし🥹
遊びの時間もなくなる気がして💦
お友達も習い事やってたりすると、今の時点で遊べる日が合わなすぎて😭

ピアノは、わたしも習っていて
正直わたしも別に好きじゃなかったんですけど...他の勉強が嫌いすぎて、音楽と書道(も習ってました)の成績だけはめっちゃ良かったのでそれで助けられてました🤣

そもそもピアノは娘がやりたいと言い出したので始めました🎵特に音大とか目指すわけでもないので小学生のうちに辞めてしまいそう、、とは思ってますが(笑)

スイミングは唯一、パパがやらせたい!ってやらせたんですけど一番楽しいみたいで🏊水泳の授業でも役に立つし、体力もつきそうだし、習わせて良かったと思ってます✨

英語とかもいいですよね〜
お勉強系もやらせてみたいとは思いますが、、とりあえずはこの3つです💦

はじめてのママリ🔰

小1娘はピアノとダンス習っています!
追加でスイミングもやりたいみたいですが、スケジュール的に疲れそうなので悩んでます😅

ピアノは何かしら役に立つんじゃないでしょうか??
私自身はピアノやっていなかったんですが、吹奏楽部に入ったときもその後バンドを組んだときも、やっぱりピアノ経験があった方が有利だなと思いました!
ママが中学までピアノやっていたなら自宅で練習するとき教えられますし、娘さんも上達早いと思いますよ♪

はじめてのママリ🔰

スイミング、ピアノ、塾に行ってます😊
週3英語学童で、プログラミングもしています!

ピアノは発表会で度胸がつくし、毎日の練習が集中力ついている気がします😂私もやってましたが、音楽の成績は良かったですし、他の楽器をするのにも役立ちました!

はじめてのママリ🔰

小1ですが本人の希望でピアノ、ダンス、体育教室に通っています!

私も子供の頃ピアノを習っていて現在何の役にも立っていませんが、周りの保育士になった友人達はピアノを習っていなくて苦労した話をよく聞くので、将来の選択肢が広がるのは良いことかなと思っています!

ダンスは義務教育で必修になったので成績に繋がるのはいいかなと思っています。

はじめてのママリ🔰

スイミング、体操、公文の英語と算数、塾に行っています❗️
送り迎えしんどくて、家紋のどっちかやめようと思ってます😓