
生後8ヶ月です6時半〜7時、ミルク(190ml)10時半、離乳食(約150g)ミ…
生後8ヶ月です
6時半〜7時、ミルク(190ml)
10時半、離乳食(約150g)ミルク(160ml)
14時、ミルク(190ml)
17時半、離乳食(約150g)ミルク(160ml)
21時、ミルク(190ml)
のスケジュールです👶🏻🍼
ミルクはこのパターンが生活しやすくて特に欲しがってる様子なくても時間になればあげている感じです
このルーティンが例えば午前中はそのままで、
15時〜15時半、ミルク
18時、離乳食
21時、ミルク
にするのはミルク足りないでしょうか?
あげればいくらでも飲む子です💦
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
150g食べるようになってから食後のミルクは飲んでません。
8ヶ月で2回食のときは、離乳食1回180-200g
、ミルクは1日4回トータル700ぐらいでした

はじめてのママリ🔰
10時半に離乳食とミルクあげてその次が15時のミルクってことですよね?
ミルクを15時にしたいならその前の離乳食をお昼くらいの時間にした方がいいと思います😅
コメント