※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

夫婦共に20代後半です!旦那の精子が正常形態率が4%程しかなく他の検査…

こんばんは!
夫婦共に20代後半です!旦那の精子が正常形態率が4%程しかなく他の検査項目は異常なしです。病院でもタイミング法でも充分妊娠できると言われたのですが2回連続で流産してしまい、、そこで質問です!
①その状態でも自然妊娠できたか
②皆さんだったら人工授精、体外受精にステップアップするか!
③同じような状況でステップアップして何回目で妊娠できたか教えて欲しいです🙏

コメント

こころ

こんばんは、
流産、辛かったですね
私はかなり早い時期に妊娠検査薬で化学流産を一度しました。
家も確か3%で、タイミング療法6回目くらいで1人目を授かりました、旦那が40代ということもあってか病院では特に何も言われませんでした。
卵管造営後の初のタイミングで授かりました。
毎回生理くるのがストレスなのと私の場合30代後半ということもあり、で早めにステップアップを希望してました。
2人目授かったのは、人工授精から体外受精にステップアップしようと計画していた時でした。毎回、着床時期には何となくできるだけ動かないようにしてたんですが、そのサイクルの着床時期は旅行と重なってめちゃくちゃ歩いて、ずきんという痛みがあり、あ、もうだめだなーと思ったら妊娠してました。適度な運動が血流が良くなって良かったのかな?なんて思ってました。お役に立つかわかりませんが、私はこんな感じでした^ ^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉に涙がとまらないです
    卵管造影後は妊娠しやすくなるのでしょうか?
    1年妊活していてステップアップを考えていました。
    詳しく聞かせて頂いてありがとうございます!

    • 1時間前
こころ

何度もすみません、
正常形態率ですが2年後にもう一度はかってもらったときは、30%?くらいまであがってました。旦那さまのその時のコンディションなどで大きく変わることもあるのかな?と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その日のコンディションでも変わってくるものなんですね!いま旦那に紙タバコをやめてもらってサプリを飲んで貰っているので上がってることを祈ります、、

    • 1時間前