コメント
はじめてのママリ🔰
私なら選ばないです💦
これにジャケットは変です💦
mari
ジャケットなくて大丈夫だと思いますよ🙆♀️
セットアップの方もいました☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます♪♪- 9月21日
🐰
こんな感じのママさん結構いますよー!
今は案外色んなキレイめの形があるんだなーとおもって見てました🙂↕️
そのセットアップにハレの日にあうアクセサリーつければ完璧です👌✨
-
はじめてのママリ🔰
結構いるんですね!!
それならよかったです(>_<)!!- 9月21日
ママリ
最近はジャケット絶対って感じじゃないですよ。セットアップの方もいましたし、ジレの方もいました😊カジュアル過ぎなければ浮くことはないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
アクセサリーつければいけそうですかね(^^)- 9月21日
Y
結構地域や学校、はたまた学年によっても変わります🤣
お友達が上級生のいるママ友に聞いていて、「お姉ちゃんの時は割とジレとかも居て、カジュアルめだったよー、私もこんなに緩いなら好きなの買えば良かったよー、今更無理だけど(笑)」と言っていたので、ジレを着てきました。
そしたら、うちの子たちの学年は皆さんがっつりフォーマルで、ジレを着てきたお友達のママは浮きまくりで💦
やはり、周りがきちんとしたスーツばかりだと、ジレはかなりカジュアル見えします😅
上級生ママは、まさか学年でこんなに変わると思っていなかったようで、後日めちゃくちゃ謝ってました😂
なので、安心して入学式を迎えたいならジャケット有りのスーツが良いと思いますが、調べたら割と緩そうってことなら、このセットアップでも良いんじゃないかなと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー(>_<)
賭けに出るよりはやっぱり無難にジャケットの方がいいですかね、、- 9月23日
-
Y
私は安心して式典に出席したいので、無難なスーツを選んでしまいます🤣
セットアップでも、こういうふんわりしたシルエットではなく、シンプルなシュッとしたタイプなら悪目立ちはしなそうな気はしますが、やはりこれだけシルエットがスーツと変わってくると目立つ可能性はあります🤔
ただ、幼稚園と違って、小学校ともなれば、親同士の関わりは少なくなりますし、イメージなどを気にしすぎなくても良い気もします🙄- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよねー、、
なんかちょっとでも可愛い服着たいと思ってしまって笑
でも無難に行こうと思います笑- 9月23日
はじめてのママリ🔰
あ、すみません、このセットアップか
違う服装のジャケットありかで迷っていました(>_<)
入学式にジャケットなしのセットアップだとラフかなぁと思ったので、、
はじめてのママリ🔰
式典なので、ジャケット着たら間違いないです。
はじめてのママリ🔰
まぁそうですよね(>_<)
ジャケットありだと間違い無いですよね!