※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫の母親との絶縁や生活保護に関する相談です。今後、母親の死亡時に連絡が来る可能性について知りたいです。

親との絶縁 親の離婚 生活保護 行政の対応など
詳しい方、経験のある方もしいたら教えてください。
身近な周りの人に聞けないのでこちらで質問させていただきます。


夫が母親と絶縁しています。
幼い頃、離婚してそれから一度も会っておらず、連絡先もどこに住んでいるかも分からない状態です。
夫は母親の名前だけ知っているそうです。

数年前ですが(うる覚えですが)〇〇市の市役所?だったかな?自分たちの住んでいる市町村ではなく、その絶縁状態の母親が住んでいる市町村から書面で連絡があり、「母親が生活保護を受けているから、子どもである夫が援助できないか」のような内容だったと思います。そんな連絡が夫宛に来ました。
夫がどのように対応したか分かりませんが、今後、もしその夫の母が亡くなったとかそういうことがあれば、また夫に連絡がくることがあるのでしょうか?


コメント

ゆた

絶縁しても親子関係は続いているので亡くなったりしたら来るとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそうですよね🤔

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

母親の住んでいる市役所がこちらの情報を持っているということなので、亡くなったら連絡はきます。特に不利益にはならないので大丈夫ですよ。