
離婚を考えていますが、夫名義のリース車両をどう扱うべきか悩んでいます。離婚後も夫が支払うことは可能でしょうか。
私の車は夫の名義でリース契約しています。
夫が支払ってくれています。
離婚が決まり、もう籍を抜くか私の仕事が決まり落ち着くまで(専業主婦なので)待つか悩んでます。
保育園の申請の関係で早く離婚したいのですが、離婚後も私が乗る車を夫名義で契約+支払いしていてもいいんですかね…?
(保険ではなくリース)
いつかは車屋に話さなければいけないですが、ちょっとの間だけ夫が支払ってくれると言っています。
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
使用者の制限などがある場合は家族でなくなると少し面倒かもしれません。
主さんが任意保険にきちんと入っていれば事故の場合ある程度の対応はできますが 車の所有権は元夫で他人になる為 名義貸しとみなされる場合があるかもしれません。
名義貸しは契約違反に当たると思いますので いつかは話さなければ…ではなく 離婚前にご主人がリース契約している会社に相談、保険諸共全て確認した方がいいです😭
基本的に所有権のない人が乗っていてもバレませんが、事故すればバレます。
事故は自分が気をつけていてもいつ起こるかは分かりません。
その際に保険がおりない、名義貸しは契約違反となった場合 高くの支払いや罪を問われる可能性もあります。
必ず事前に確認された方がいいですよ😭💦
コメント