
コメント

りんご
私はスギ薬局で買ってます!
スギ薬局の広告に10%引きのクーポンがついてることがあったり、お店でも10%引きクーポンもらえることがあるのでそれ使って買うのが一番安いかなと思ってます😊
メーカーはスギ薬局だとグーンが税抜き1000円で売ることが多いのでその時にクーポン使って900円で買ってます!

さつも
クーポンなしなら毎週日曜日杏林堂が安いです。最近はパンパースだけど5月はメリーズでした。今週パンパース税抜き999円です。
私もはるさんと同様クーポンある時なおかつオムツが安い時はスギ薬局で買います!私は最近はパンパースかメリーズのどちらかしか買ってないので他のメーカーが通常どのぐらいの値段を見てないのでよくわからないですΣ(꒪ȏ꒪)
-
りょこ
ありがとうございます。
杏林堂は高い感じがしていたので、日曜日が安いなんて知りませんでした。
教えてくれてありがとうございます。- 6月17日

♥バタコ♥
うちは杏林堂、イオンで箱買いで5%割引きがあるときに買ったり、カインズホームは税込価格の表示で広告品になってるときに箱買いで買いに行ってます!
トクバイっていう広告アプリがあるんですが、西松屋やカインズや杏林堂などフォローして広告チェックして安い所に買いに行ってます(*´∀`*)
-
りょこ
ありがとうございます。
広告アプリがあるなんて知りませんでした。
やっぱり一番安いところで買いたいですね。- 6月18日

riyong
アカチャンホンポだと、他のところで買うよりも枚数が多く入ってます。
アカチャンホンポ限定ということで、ムーニーやメリーズなどが枚数を多くして売ってます。
値段はあんまり他のところで買うのと変わらないと思います。
-
りょこ
ありがとうございます。
少しでも多いほうがいいですね。- 6月22日
りょこ
ありがとうございます。
1000円以内で買えるなら安いですね。