※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

めんどくさい気持ちに負けやすい、頑張れないことが多い子。我が家には…

めんどくさい気持ちに負けやすい、頑張れないことが多い子。

我が家には五年生の女子がいます。

本当にめんどくさがりやで、めんどくさいことは本当に頑なにやりたがりません。
屁理屈や言い訳ばかりして、やることをスムーズにできたことがありません。
その割に完璧主義?なので、やり始めるときちんとやります。
だったら最初からスムーズにやればいいのに!といつも言っています。
こんなにちゃんとやるなら、私の怒る労力と、怒られるダメージなくて済むんだから最初からやって、、と思います。

お風呂に入るのも髪を乾かすのも、宿題をやり始めるまでにも本当に時間がかかります。

また、他の子たちはいろんなことを一生懸命やっていると思うのですが、我が子は本当に周りに気を使いすぎていたり不安が強いせいで疲れやすいようで、学校だけで精一杯です。
塾にも行かせたいですが、それどころではないような感じです。

勉強は、宿題+自宅学習にドリルやプリントをやっていますが、一つ一つに時間がかかり、時間だけかかって1時間半以上勉強してるのに量はそんなにできてないんです。

この先中学生になっても大丈夫なのかと本当に心配になります。

どのように育てていったらいいのか本当に悩みます。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ小1ですが、上の子もそんな感じです!
自信がないのではないですか??プライドが高い割に失敗するのが怖い、と言います🥲
うちは失敗する練習をしてるのと、ママも失敗するよ、他の人だって失敗を繰り返して大きくなるんだよって声かけをよくしてます✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかります!
    プライドは高いんですよね😣!
    参考になります!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

勉強はできる感じですか?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    テストなどは80以上が多いのでできてはいるとおもいます💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!じつはうちもそうでわたしも、めんどくさがりです

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じですね😣悩みますよね💦

    • 12分前