
【住宅の団信について】詳しい方、教えてください。主人が亡くなり、団…
【住宅の団信について】
詳しい方、教えてください。
主人が亡くなり、団信で保険金が降りるので住宅ローンの支払いは今後なくなるようですが、一つ気になることがあります。
家のローンは、旦那のメインバンクと同じ会社で組んでおり、団信の件で連絡をしたら銀行にも情報がいき、口座凍結になってしまわないか懸念しております。
そのあたりはどうなんでしょうか?
(口座は、銀行へ亡くなった旨連絡しないと凍結にはならないと聞き、凍結すると不便なのでしばらくはそのままでいようと思っていました。)
また、旦那の口座の残高が少なく、もう少し待てばライフラインの引き落としで残高0になります。中途半端に金銭が残っている状態での凍結より、残高0にしちゃった方が後々手続きは楽でしょうか?
重ねて教えて頂けますと幸いです。
- ふーちゃんママ(生後10ヶ月, 9歳, 11歳)

ままり
手続きしなければ凍結にならないと思いますが…どうでしょうか🤔
義父が亡くなった時、未支給の年金の事で銀行に問い合わせしました。
義父が亡くなったが義母の生活があるので、未支給の年金は振込されるか問い合わせしましたが、連絡しなければ凍結されないと聞き、その時はそのまま電話を切って口座も凍結されていません。
情報がいったとしても、銀行に手続きしないと口座凍結はないと思います🤔
コメント