※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
お金・保険

シングルマザーの友人が豪快にお金を使っていることについて悩んでいます。彼女は公営住宅に住み、パート勤務ですが、私よりもお金を使うことが気になります。

シングルマザーのママ友について

お金の使い方が豪快です。
公営住宅に住んでいて、パート勤務とのこと。

でも、私よりバンバンお金を使います…
養育費をたくさん貰っているとかでしょうか…

コメント

はじめてのママリ🔰

私のシングルママ友は
詳しく聞けていまませんが…笑
今までの聞いた話を繋いでいくと
どっかのおえらいさんのお子さんを身ごもったようで
生活費、趣味のお金など全て面倒を見てもらえてるようです

2DKの普通のアパートに住んでいます。

もっふぃ

私の友達は結婚してた時よりよっぽど母子手当とかでいい生活してるって言ってました!正社員ていうのもあるのかもしれませんが🤔
しょっちゅう旅行とか行ってます😳

deleted user

養育費が高い、実家が太いとか、独身時代に貯金してたとか、株とか色々やってるとか。
うちは実家が太い方ではあるので、生活は楽ですよ。そして、楽しいことにはバンバンお金使います。どこにお金を使うのか、価値観の違いもあるのでは?友達の前ではお金使っても、他で削ってたりしますし。
こういう質問多いですが、共働きだってあの勤め先でアルヴェルなんで乗れるの?その家建てられる?って人がいるので、シングルだからは関係ないと思います。
母子手当貰えるほどの給与なら、実際贅沢は出来ません。

はじめてのママリ🔰

公営なら家賃は低いでしょうし、
パートでも普通の社員並みに稼げますよ!

私もシングルですが、
今年は車も買い換えましたし
洗濯機も壊れたので買い換えました😵
時計もずっと欲しかったデザインのものを見つけて6万くらい出しましたし、
旅行で子供と私の二人で年10万は使います。
子供は入学の年だったので、
準備で10万近くだしたりと、
かなり出費の年でしたが、
貯金もありますし、
普通に借家でペット飼いながら生活してますよ🙂

シングルでパート=収入低いという認識は違うかなと思います🤔
児童扶養手当も1万程度で、養育費は4万ですが、養育費には手をつけてません。

バンバン使ってるように見えて、メリハリつけて使ってるだけで、その使ってる時が目立つからそう見えるだけかもです🙂

あと、旦那さん居るのといないのは大きいです(笑)
旦那がいる時より私と子供だけの方がお金は節約しやすいですし、使いやすいです😂

人にもよりますけど、
母子手当たくさん貰えるような給与では贅沢できません😂
貰えなくなるあたりでやっと多少の贅沢できます(笑)
私はそうでした!

あとは価値観の違いもありますね!
貯金大してしてない場合もありますし😂

はじめてのママリ🔰

それはあるとおもいますよ!シングルだからお金がないわけでもないし!

ダッフィー

貯金があるか、慰謝料もらったか、実家が金持ちかとかですかね☺️
なぜシングルだとお金ないみたいな印象になっちゃうんですかね🤣

な

友人ですが、旦那側の不倫で離婚して
旦那とは会ってないようですが、義父が孫大好きすぎて義父に会わせる代わりにお金をもらってるようでした🥺

車も買ってもらって、子供関係の支払いは全て義父、友人にも養育費とお小遣いをくれるようで家賃くらいしか毎月払うものないと言ってました🤣
母子手当もあるし、
正社員共働きのうちよりもよっぽど金持ちです🤣

はじめてのママリ🔰

家賃が比較的お安そうな所に住んでいて
パートって言ってましたが
その方も私よりめちゃくちゃお金使ってるイメージです
会う度にカバン、髪色違うしもちろん洋服も。
でも人のことになるとすごくケチ💦

はじめてのママリ🔰

私もパートで時短ですが、その辺の事務の正社員と同じくらいはもらえてます。

年収ではなく、総資産が重要だと思ってます。
極端な話、資産5億あればパートでも十分生活できます。
資産100万しかなければ年収500万でもなんか気持ち的にお金使えないし焦りますからね💦

親が土地持ってるとか、贈与があったり、投資してたり、、。
持ってなさそうと思ってる人が案外持ってる世の中ですよ🍀既に二極化してきてますし。

  • ももか

    ももか

    そうですね。資産は大事ですね!
    パートで正社員と同じくらい収入があるの凄いです!看護師さんとかですか?

    • 9月22日
にこ

普通に疑問なのですが、シングルなのに私よりお金使っててみたいに気になるんですか?🥹公営住宅だろうがパートだろうが、養育費貰ってようが、その人にはその人のやりくりの仕方や収入の得かた様々ですよ!!
ちなみに私もシングルです。賃貸に住んで正社員で皆様と同じように税金納めてますーっ!母子手当貰ってるからだとかそう言う偏見も不快だし、シングルだろうと旅行行くために頑張ってるママも山ほどいますからね🥹

はじめてのママリ🔰

パートの程で、昼キャバ、パパ活してるママ達もたくさんいます☺️