※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
u
お出かけ

大阪万博について、朝の電車の混雑状況や弁天町駅、コスモスクエア駅からの乗車可能性を知りたいです。また、タクシー利用の方法についても教えてください。

大阪万博について質問です。
朝8〜9時頃に電車で最近行った方教えて下さい!

行きも電車は満員でしょうか?
弁天町駅から夢洲駅の間で乗り込むことは可能そうですか?

日曜日に東ゲート9時枠で予約してます。
夢洲駅の手前のコスモスクエア駅に駐車場を押さえてそこから一駅電車に乗ろうと思っていました。
ですが満員で乗り込むことができないのではと不安です。

もう少し手前の弁天町駅、九条駅までいったら問題なく乗り込めるのでしょうか。。?

また、コスモスクエア駅から乗り込めなかった場合、タクシーを捕まえて東ゲートまで行くにはどうしたらいいのでしょうか?

コメント

ままり

弁天町駅も九条も混んでいると思います🥹
頑張れば乗り込むことは出来ると思いますが何本か見送る可能性もあると思います、。
もう少し手前から乗れるならその方がいいかもです🥹本町くらいから結構混みます。
時間はかかりますが始発駅に車止めて電車の方が確実に乗れます😂


タクシーは東ゲートに行けないです😭
西ゲートに着きます。徒歩ルートも東から西は行けますが、西から東はないので
タクシーだと西到着しかないです😭

  • u

    u

    やっぱ乗り込むの中々ハードですよね🥲気づいて良かったです🥲

    自宅から電車で行くことも出来るので、初めから電車の方が安心ですね😮‍💨
    教えてくださり有難うございます✨

    • 9月21日
  • ままり

    ままり

    気をつけて行ってきてくださいー!☺️

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

地域どこから乗りますか?

  • u

    u

    自宅でしょうか?
    北摂です!
    阪急千里線か御堂筋で向かいます。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御堂筋!

    うちは、義両親が弁天町で
    混むけど仕方なく乗ります

    • 9月21日
  • u

    u

    やはり御堂筋で行く方がいいんですね!
    有難うございます。

    • 9月21日
日月

いつも本町で乗り換えて中央線に乗ってますが、弁天町からグワーッと混雑してくる印象です💦
「このドアは満員でーす!」ってよく駅員さんが叫んでます。

コスモスクエアなら、大阪港で降りてたり庁舎の人とかが降りるので、弁天町よりはマシかと思います。

  • u

    u

    おぉっ!と思いましたが日曜日に行くので通勤の方はいないのでコスモスクエアでもダメそうですね🥲
    とてもわかりやすく教えてくださり有難うございます🙏
    諦めて電車で行く方向で考えます💦

    • 9月21日
  • 日月

    日月


    上の方への返信で千里線か御堂筋って見ました😊
    私もどちらかで行く感じですが、行きは御堂筋で本町乗り換え、帰りは桜島から梅田経由で帰宅してます。
    桜島はもうバスが取れないかもですが💦

    • 9月21日
  • u

    u

    詳しく有難うございます🥹
    初めての万博で最後の週末なので混雑が恐怖でしかなくどうするのがベストか悩んでたのでとても参考になります🥹

    万博から桜島までのバスを利用したということでしょうか?
    それは帰り夢洲から乗り込むのが混むからそうされたのですか??

    • 9月21日
  • 日月

    日月


    帰りの時間によっては夢洲の駅にたどり着くのにかなり時間がかかるのと、子ども2人を1人で連れて荷物も抱えてその道のりを耐えられる自信がないからです💦
    16時頃までに帰るときには夢洲から帰宅してます。

    桜島までのシャトルバスを利用してます😊

    ただ、私たちは8月末までしか行ってないので、それ以降に行ったことある方に聞くと確実だと思います!

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

1号車とか夢洲改札に近い方は混んでますが、前の方なら何本か見送れば、スーツケースとかないなら乗れると思います。
コスモスクエアからタク利用で下りる人もいてるでしょうし。