※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月の子が寝返りを頻繁にし、うつ伏せで寝ることに困っています。寝返りを阻止する方法や、一晩中見守る必要があるか知りたいです。窒息が心配で、悩んでいます。

生後4ヶ月の子の寝返りについてです!
1日中寝返りをしてて
夜寝ている間も寝返りしています..
戻しても戻してもコロンとなっていて
私も気づいたら寝てしまってて、目が覚めたら
うつ伏せで寝ています(顔は横向いてます)
ベルトなどは危険があると聞き使っていません。
もので阻止するのも乗り越えてました。

①いつ頃まで寝返り阻止&戻すが続くんでしょうか..
②気づいたら寝返りをしててうつ伏せで寝ています
 一晩中見とかないといけないでしょうか...

みなさんどうされていますか?
窒息が怖い気持ちと自分が寝てしまっていることで
気持ちがしんどいです😓

コメント

ママリ🌷

柔らかい布団とか枕とか窒息しそうなものは排除しておいて、ある程度は放っておいてました😂
気づいたら戻してましたが起きてしまってまた寝かしつけの繰り返しが嫌で💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    眠りが浅いとずっとコロコロしてて、、
    何にもないところで寝かせているので
    見守ろうとおもいます😅

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

①寝返りはするようになったらずっとですし、親が心配なくなるまでは続きそうです笑

②周りに何も置かないようにして、そのまま私も寝てます!夜中たまたま起きた時に様子見るくらいです👀
毛布もかけてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    これからずっと続きますよね、😂
    夜中に何回か見るようにしてみます!!

    • 9月22日
そら

上の方がおっしゃるように、日中は窒息リスクのあるものは必ず片付けて、たまに気にして見るくらいです😊
夜中も周りにものを置かず、あとは普通に一晩寝てます😂

首が座れば自分で上手に横向くようになるよと小児科で言われました!
それでも気になる場合はAmazonとかで売ってる寝返り防止ベルトもよいかと思います☺️

  • そら

    そら

    すみませんベルトは使わないとのことでしたね💦最後の一文はスルーしてください🙏

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    起きれない自分を責めてましたが
    みなさん一緒に寝られてるみたいで
    安心しました!
    目が覚めた時に気にするようにしてみます!

    • 9月22日