
一歳半の息子のイヤイヤ期?についてです。最近何にしても気に食わないと…
一歳半の息子のイヤイヤ期?についてです。
最近何にしても気に食わないとキーキー泣き真似しながら暴れたり走って逃げたり物を投げたりします。
もちろんその都度注意しますがひどくなります。
何を提案してもキーキー言われることがかなりストレスなので安全を確保した後に私はサークルの向こう側に行き姿を消します。
遠目で見てるので危ないな、それはダメだな。と思えば出てその都度注意します。
1人遊びが全くできないので、離れるとサークルにへばりついてウニウニ言ってることがほとんどですが、笑顔で1日いるより息子はキーキー怒って泣いてを繰り返し、私は怒って呆れての毎日です。
どう対処するのが正解ですか。
一歳半の割には体も大きめで力も強く常に暴れていて疲れます。
どう接すればいいですか。ほっといていいでしょうか。
- ゆずぽん(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私もそのくらいの頃からしんどすぎて家にいるのが苦痛すぎたのでお出かけの頻度が増えました笑
遊び場とかなら家よりかは機嫌よく遊んでくれるので出てしまったほうが楽です🥹
ゆずぽん
めーっちゃわかります。
外にいる時は機嫌がいいですよね。しかも帰りは疲れて寝てくれるし、、、
歩いていける公園があるので行くべきですよね