※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
子育て・グッズ

子供のわがままどこまで聞けますか?4歳次男ですが朝7時か8時くらいから…

子供のわがままどこまで聞けますか?
4歳次男ですが朝7時か8時くらいから外でサッカーすると
言い出しまだ早いしママの朝ご飯とか食べ終わってないからあとで行こうねっと言っても行くの!っと一点張りで
思いどおりにならないと怒って拗ねて泣きます。
他にも色々ありますが些細なことのわがままもイライラするようになりました💦皆さんどんなわがまま言われてますか?

コメント

no-tenki

逆に聞くけど、いつもこの時間に行きますか??
朝ごはんの時間じゃない?
いつもサッカーの時間??
食べてからならいいよ?
食べてないのにお外に遊びには行けないけど、さっさと食べたらすぐ行けるけど?
まだぎゃーぎゃーしますか?
って質問攻めにすると、わかった!!💢って食べます。😂

  • はじめてのママり

    はじめてのママり


    そうなんですね‼️
    朝早くから外行きたい!買い物行きたいと言われるの嫌です💦
    私も朝洗濯干したりちょっとゆっくりしたいのに自分のご飯食べたらすぐ行こうと言って聞きません😅

    • 2時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    真面目に聞きすぎると、押せばいけるって思うから、ある程度最初は優しく対応してますが、この時期は話を聞いてないし、優しくすればするほどヒートアップするから、いま行けれるの?
    行けれると思う?
    いつもご飯食べてからだよね?
    ご飯食べればすぐ行けるのに、食べないからいつまでも行けなくない?
    ご飯とりあえず食べたら?
    って言ったら、対応したので今何言われても聞きません〜オーラ出して家事やってます。(笑)

    そうすると、あっママのこのモードだともう無理だってわかるから、ご飯食べてます。😂

    • 2時間前
ままり

4才の反抗期、
2才のイヤイヤ期があまりなかっただけにいちばん辛かったです😭

もうとにかくママの顔見たら不機嫌になってなにかにつけて文句ばっかり言ってきて、私もイライラして、大人気なく子どもと喧嘩ばっかりしていました😓