
旦那が離婚承諾してくれない、ていう方いらっしゃいますか。不倫借金な…
旦那が離婚承諾してくれない、ていう方いらっしゃいますか。
不倫借金などでは無く、少し経済DVで自分勝手自己中な旦那に冷めてしまい離婚を突きつけました。
旦那は変わる!と言っていますが私はもう気持ちもないし糸が切れてしまってまた再スタートするつもりはないです。
私がどんなに離婚したい!と言っても旦那が承諾してくれないと無理だと思うのですが、その場合はとりあえず別居しようかなっても考えています。
ですが別居するとそれがずるずる長引いて結局離婚しないでも今の関係でいいじゃん!て言われそうな予感もします。
夫婦としてはもう無理だから子供の親としてこれからやっていこう。と伝えていますが、いつもコロコロ言うのが変わってしんどいです。
アドバイスいただきたいです。
- ママリ
コメント

レアチーズ
私は離婚の説得に4年かかりました
最後は真剣さを伝えたくて離婚届書いて渡してもう限界と伝えたらしぶしぶ書いて貰えました

ぬぬ🔰
わたしは10年ほど前、元旦那と身体的DV、借金、不倫が原因で離婚しました。
子どもたちにもDVが始まってきたので、もう限界を感じて『実家に泊まりに行ってくる』と言って、数日分の荷物を持って出て、それ以降帰りませんでした。
残りの荷物は、元旦那が仕事に行っている間に少しづつ取りに帰りました。
別居状態でしたが連絡はとっており、そこで離婚したい旨も伝えました。
うちもママリさんのところと同様、離婚に納得してくれず、ズルズル続いていましたが、別居してから3ヶ月ぐらいしたときに『調停にかける』と言ったら、やっとわたしの本気さを分かってくれたのか、承諾してくれました。
別居したまま、婚姻関係が続いたままだと、二重生活みたいになったり、児童手当なども世帯主に振り込まれる制度になっていたかと思うので、メリットはない気がします…
アドバイスになってなくてすみません(>_<)
-
ママリ
やっぱりそうですよね!
事実上離婚してるのと一緒なのにシングル手当なども受けられないし、生活費は二重だし。。それを伝えると「お金のために離婚するの?」とか言うし😇
いやそういうことじゃなくて、離婚承諾してくれないからお金の問題も出てくるんだよ!て感じです。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
現在離婚調停中です!
私は比較的スムーズには進んでるかもですが、ママリさんと同じような感じの流れでした😂
モラハラで離婚したいと伝え、反対され、別居して、婚姻費調停、離婚調停って感じです!
とりあえず別居してしまえば、3年我慢すれば離婚理由にはなります!
その間婚姻費貰い続けて別居してしまえばいいとおもいます!
協議で婚姻費について話し合うのが無理そうなら調停開いてしまえば、絶対払わなければいけなくなるので貰えないことはないです👀
その間に旦那さんが「え?お金だけ吸い取られてくんやけど」ってなって離婚切り出してくる場合もあります!
早く離婚したい!っていうのであれば、離婚調停が一番早いと思います!
調停で離婚しぶられても、婚姻関係を続けれない理由や証拠を提出し、離婚したい意思を貫き通せばいいと思います!
そういう旦那さんは協議離婚しようとしても、ずるずる長引くだけなので調停開いた方が早いと思います💦
調停してしまえば、児童手当もママさんの方に振り込まれます!
-
ママリ
詳しくありがとうございます😭
婚姻費用っていうのは細かくどういったものですか?🙇🏻♀️- 33分前
-
はじめてのママリ🔰
婚姻費は、別居中に主に収入が多い方から少ない方に生活費を渡さないといけないという決まりです!
- 28分前
-
ママリ
そうなんですね😭旦那は転職するのですがもし私より少なかったら私が払わないといけないですよね?😭
子供たちは私と一緒に暮らすにしても....😿面倒臭いですねほんと。。承諾しろよ。て感じです😇- 19分前
-
はじめてのママリ🔰
お子さん養育してるのがママさんなのであれば、また変わってくるかもしれないです👀結構稼いでる感じですかね?💦
転職する前に調停始まってしまえば、大体は去年の年収で決まります!
転職してからやと転職してからの収入で計算される可能性があります!
弁護士の無料相談で聞いてみるといいかもしれないです!
あと、ネットの婚姻費シュミレータでおおよその金額調べることもできます!
まだ婚姻中、世帯も一緒であれば市役所で課税証明を世帯分貰うことができるので、旦那さんの前年の年収がわかります☺️
間違い無いですよね😑
私も色々揉めに揉めまくってメンタルやられましたもん笑
子供も私もどうでもいい、夫の世間体だけで離婚したく無いとか言われたり🤦♀️- 10分前
-
はじめてのママリ🔰
長引きそうな離婚の場合は、もう色々準備してから一気に進めた方が相手も余裕なくなるのでおすすめです!
私は、手こずってしまったので本来ならもっと早く離婚できてたはずが、相手も学習してしまって長引いてます🤦♀️笑- 9分前
ママリ
4年もかかったんですね😭
その間の精神状況考えると本当にすごいです。お疲れ様です😭😭
離婚突きつけられる前に気付けるところあっただろ!て言いますが、俺変わるからしか言わず。信じられるわけないだろ😇て感じです。
レアチーズ
私も変わるから、頑張るから!と言われ続けましたが
もうこれ以上は無理だよの一点張りでいつもだったら折れてたけどその時は折れずに説得しました
ほんと体力いりますよね…
ママリ
何でこっちがいつまでも旦那が変わるのを待ち続けないと行けないの?て感じですよね😇最後の最後まで私が妥協しないといけないの? いや、最後ぐらい引けよって感じです。笑
レアチーズ
ほんとそれ思ってました😭😭
私だって一人の人間だし
人生無駄すぎる期間だなって思います…
ママリ
そうです!周りの人にも言われて気付けました😭子供達というより自分の人生なんだから自分の気持ち優先で離婚していいんだよ!て言ってくれました😭
幸いにもまだ子供たちも未就学児なので、早め早めに終わらしたいのに渋るので😇ムカ。
レアチーズ
離婚するなら小学校とか上がる前がいいですよね💦
結局私は子供たち置いていくならいいよって条件つけられたのですが
本当は私が育てたいけど
もう耐えられないしこの生活続けられないと思い
相手には離婚後に生活保護受けてもらってそれなら子供育てられるかな?って環境を整えてからそっと離れました…
私みたいなタイプはかなりレアケースかもしれないですが…😢
ママリ
その決断するまでに沢山悩まられたと思います😭😭 お互い幸せになりましょうね😭😭
レアチーズ
なりましょう😭😭