
旦那の事なんですけど、最近夜のバイトを始めたんです。それはいいです…
旦那の事なんですけど、最近夜のバイトを始めたんです。それはいいですけど、生後6ヶ月、修正2ヶ月の息子がいるんです。まだ入院してますけど、帰ってきたら大変になるかもなんです。うちは妊娠してまして、今は買い物とかは一人で行ってます。でも、息子が帰ってきたら買い物につれていかないといけないじゃないですか!?
妊娠してたら重たいものを持たないようにしないといけないのにどーすればいいのかわからなくて。
今、茶色いオリモノがでてまして、安静にしてないといけないんですけど、買い物もいかないとご飯とかも作れないのでがんばらないとなぁーって
みなさんならどーしますか?
- ポチャッコ(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
無理な時はネットスーパー使ってました!高くつきますが、それ以外方法なかったので・・・

はじめてのママリ🔰
私なら、とりあえず買い物はネットスーパーに切り替えます💦

はじめてのママリ🔰
買い物だけならネットスーパー利用したらいいと思います

まりも
ネットスーパーや生協の宅配に切り替えます。

さちこん
日用品や米とか重たいものはアマゾンや楽天とかネットで買ってしまって(家の中にいれるのは旦那さんが帰ってきた時にしてもらうとか)、食材とかはコープとか宅配で買ってしまいます。
安静にするように言われてるなら冷凍の温めればいいだけのものとかいっぱい買っておきます😊
安静期間が終わって、上の子と出掛ける日とかはベビーカーですかね。
-
ポチャッコ
旦那帰ってきたらご飯食べて、お風呂に入って7時にすぎにはバイト行ってしまうんです
- 1時間前
-
さちこん
?
なので、旦那さんが帰ってくる時間まで玄関先に置き配で注文しておいて、帰ってくるタイミングで家の中に入れてもらえばいいかなと思ったんですが…。
マンションとかなら宅配ボックスから持ってきてもらうとか、運ぶのぐらい旦那さんにやってもらってもいいと思いますよ。- 57分前
-
ポチャッコ
そーゆうことですか!
勘違いしてました😊- 55分前
コメント