※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさん、休日はどのように過ごされていますか?我が家では、お昼頃まで…

みなさん、休日はどのように過ごされていますか?

我が家では、お昼頃まで出かけたあと、ご飯を食べたら旦那がすぐ寝てしまい…😅
その間に私は洗濯やお皿洗い、子どものおむつ替えなどでバタバタ。
正直「全然休まらないなぁ」とモヤモヤしてしまいます。
しかも寝ているとお願いもしづらくて、結局自分でやるしかなくなります💦

専業主婦なので仕方ない部分もあるのかなと思いつつ、
皆さんのお家では休日の役割分担や過ごし方ってどんな感じですか?
工夫されていることがあれば参考にさせてください🙇‍♀️

コメント

しろくろ

10時ごろから出かけてお昼は外食、おやつも食べて16時頃帰ることが多いです。
帰宅したら旦那は趣味の自転車乗りに行きます🤣ちなみに朝も朝ごはん食べた後乗りに行きます。
家事育児はほぼしません。
上の子9歳ですがもうずっとなので今更何か頼もうと思いません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それは中々自由な感じですね!
    私の場合、期待してしまうから疲れてしまうんだなと思いました😂

    子供とずっといて、辛いとかは思わないですか?
    なんか最近もう、子育て向いてないとか思ってしまって😂💦

    • 50分前
  • しろくろ

    しろくろ

    私子どもといるのは辛いとかは全く思わないんですよね🤔
    休みの日に買い物したり、欲しいもの買って美味しいもの食べてストレス発散してる感じです。
    旦那に家事育児はもう諦めました!笑自分がやった方が早いし綺麗なので😂諦めたらイライラしませんよ。

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

出かける時もあればおうちでゆっくりとか
お友達来て遊んだりとか色々です✋

家事などは分担はしてませんが夫が何でもしてくれるので、お願いしてる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんでもしてくれる、素晴らしいです👏今も、横で寝てて、自分は寝たい時に寝れて子育てもしたい時にできていいなと思ってしまいました😂

    • 49分前
ママリ

買い物と離乳食作り、自分たちのご飯作り、そのほかの家事、2人の子供の面倒で終わって息抜きする暇なんて全くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちと同じような感じですね😂

    息抜きなくて辛いとかは思わないですか?

    預かり毎週使いたいと思ってしまいます😂

    • 29分前
  • ママリ

    ママリ

    本当に辛いです。
    外で1人になれる時間が全くなくて、上の子妊娠してから3年以上経ちますが片手で数える程度しかないです。

    • 26分前
はじめてのママリ🔰

午前中に
旦那と手分けして洗濯や掃除、食器洗い、育児などをやりながら
やり終わってからお出かけして
昼過ぎに帰宅して
旦那はお昼寝、
私もゴロゴロしながらゲームしたり‥
末っ子も昼寝、
上の子2人は2人で遊んだりYouTube見てます。

旦那がさっき起きたので
そろそろ私は夕飯作り、
旦那は子守りで手分けして
動き出すか〜‥って思いながら
寝起きの旦那とゴロゴロしてる所です。笑



お出かけ後よりも
お出かけ前に
家事を手分けして終わらせると
少し楽かもです🤔