コメント
はじめてのママリ🔰
すっごくわかります!!
おもちゃばっかり買ってるとサンタさんもう来なくなっちゃうよ、と言い聞かせてますが不機嫌。
本当に一緒に行きたくないですよね
はじめてのママリ🔰
私もそれが嫌で特別な日以外は自分のお小遣いでやってねと伝えてます!特にゲーセンなんてお金の無駄なので絶対出したくなくて😂笑
本人も自分のお小遣いからだと大切に使うし使い方も考えるようになりました!
-
菊草
コメントありがとうございます!
小2の娘なんですが
お子さんには毎月のお小遣いはいくら渡していますか?
お小遣いから出してもらうの具体的にどのような物でしょうか?
また親が買ってあげるのはどんなものですか?
うちは毎週末イオンにいくので
毎週末ゲーセンに行ったりガチャガチャをする機会があります。
毎度ゲーセンには寄りませんが、イオンに行ったらガチャガチャはかならずやります。
ゲーセンに行く時は500円渡して自由に使わせてます。
となると、、、
ガチャガチャ300円×4日=1200円
ゲームセン500円×2日=1000円
月2000円程度がお小遣いになります。
小2に月2000円は高いような気もするのですが令和なら普通でしょうか?
質問ばかりですみません😭- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちは小3ですが、月300円です😂(学年上がるごとに100円上げてます)令和の時代にかなりケチだと思います笑
でもお年玉もそのまま本人に渡してます(3万)
使い方は本人次第です!
親が買うのは、日常で食べるお菓子とかお出かけした時のお土産とか、ガチャガチャは一回までなら出してあげると言ってます!
例えば週末イオンに行って、スーパーで買える普段用お菓子は買うけど、変な外国のお菓子?(地球グミ的な)やつは自分で買ってと言ってます。
ゲーセンも自分のお金で!- 9月23日
菊草
共感ありがとうございます😭
私の母がクレーンゲームが好きで
私が知らない間に子どもを連れて行ったみたいで、、、
ビギナーズラックで大きいぬいぐるみを取ってから、イオン行くたびゲームセンターに行きたいってせがまれてます😓
自分のお小遣いは出したがらないのに
私のお金は無限に使おうとして
本当に疲れます、、、