※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初マタ
子育て・グッズ

抱っこ紐やベビーカーは産まれてから買った方がいいですよね?ベビーカー…

抱っこ紐やベビーカーは産まれてから買った方がいいですよね??
ベビーカー買ったけど使わなかった話をよく聞くので🤔

コメント

ままり🌻

私はどちらも産む前に買いました!
産まれてから買いに行く暇も元気もなかったしよかったと思います◎

カナ

抱っこ紐はお腹が大きくなる前に試着しておいた方がいい と聞いて 旦那と一緒に試着して 妊娠初期の頃に 購入しました ! ですが 産まれてから 赤ちゃんを実際に入れてみて 使いやすいものでも良いかと思われます 🍒◎
ベビーカーは知り合いは全員産後に購入していて 産後に実際に赤ちゃんを入れてみてサイズ感とか使いやすいものを 購入した方がいいと言われ 購入してないです 🙂‍↕️🙂‍↕️
最初は抱っこ紐での移動だと思うので急ぎで買う必要はないと思います 🌼*・

まこ

その方がいいと思います!
抱っこ紐もベビーカーも赤ちゃんやママに合う合わないあるので、産まれてから赤ちゃんを直接乗せたり抱っこしたりして試した方がいいと思います。
ベビーカーは嫌いだけど抱っこは好きな子や抱っこは嫌いだけどベビーカーは好きな子とかもいるので

はじめてのママリ

抱っこ紐は新生児期から使えるものを産前に買っておいた方が便利でしたよ☺️退院してから即使えました!

ベビーカーは産後に買ったのですが、赤ちゃん連れだとゆっくり選べず結局すぐに手に入れられたメーカーのものにしてしまい後悔があります🥹
買うならコレ!という目星を産前につけておくことをおすすめします。
そうしたら産後行けなくてもAmazonとかでも買えるので!

はじめてのママリ🔰

私は妊娠中に抱っこ紐 ベビーカーいただいていました 車で移動するしモールも貸し出し使うから絶対使わないだろうと思ってましたがめちゃくちゃ使ってます笑
昼間は刺激にと思ってベビーカーでお散歩したりグズって寝ない時は抱っこ紐使ってます😌
最初は使ってなかったのでうまれてからでも遅くないと思いますよ! 息抜きも兼ねて買いに行くのもありと思います!

ソースまよよ

産まれてからでいいと思いますよ🙆‍♀️
うちは抱っこ紐はいらず、ベビーカーは今でも必需品です😅
ただ、抱っこ紐やベビーカーに限らずなんでもそうなのですが、事前に見に行って選んでおくといいですよ💡

ます

私は産む前ですね。
自家用車無しでベビーカーは外出に必須と考えてました。

だっこひもは長男より次男の時の方が使いましたので、長男の時はなくても何とかなったかなと思いますが、、、

育児に必須アイテムかと思ったので買って勿体無いと思った事ないです。

まりん

抱っこ紐は産前にベビーカーは産後に買いました!!
ベビーカーも産前に買っとけばよかったなと思ってます笑

ママリ

抱っこ紐もベビーカーもあらかじめ購入しました!
買った時期が初売りだったので少しお得に買えたというところもポイントでした。

抱っこ紐は病院から入院の持ち物として指定されていたので必要でした💦

また上の子が5月生まれで生後2ヶ月くらいからワンオペだったので、ベビーカーで最寄りに買い物に行っていました。
私は買ってて良かったと思います!

はじめてのママリ🔰

私の住んでる所は車移動が主なので、ほぼどこに行くのも抱っこ紐があればじゅうぶんでベビーカーの使用頻度低いです。

s chan

私もどちらも産む前に買いました。
個人的には産んでからは大変で余裕がなかったので、産前にじっくり色々見に行って欲しいものを買っておいて良かったなって思います☺️

ママリ

抱っこ紐は子供入れて実際見た方が良いって言われました!
実際、出産前に買おうと思ってたものと、産後息子を連れて試着してみたものだと全然感じが違って、自分のお腹もある程度は無くなってるし、息子のフィット感とか実際試してみた方が良いと思います!

ベビーカーは友達からもらったものがあったのですが、息子が拒否でギャン泣きで、実際連れてこれも試乗させて拒否しないで乗ってられるものに変えました!

生まれてから、お子さんの反応や自分自身が使ってみての方が良いと思いますよ!
抱っこ紐は、妊娠中に合わせるのと、産んでからだと、着け心地が全然違います!