※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

最近午前のみのパートを始めた女性が、妊娠がわかり病院に行くために休みを取りたいが、妊娠を伏せたままどう伝えるか悩んでいます。午後の勤務を求められることを心配しています。

最近午前のみのパートで働いたばかりで、
妊娠が発覚し、午前中しかやってない病院に行きたいので
休みが欲しいのですが、
なんて言ったらいいでしょうか🤔
まだ妊娠は伏せたいのですが…
午後行けよって思われそうだし…

コメント

♡

平日1日もお休みが無いって事ですか?
普通に 病院へ行きたいのでシフト変更をお願いしたいです!とか 用事が出来てしまったので とかでいいと思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月〜土曜日まで午前中は仕事って感じです!
    ただ午後は休みなので、午後に行けばいいのにって思われないかなと😟

    • 9月21日
nn

体調不良で病院に行きたいので休ませていただきますと伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当日欠勤って感じですかね🤔

    • 9月21日
  • nn

    nn

    前もってて産婦人科を予約し、もし前日や当日に休めるならそんな感じでいいと思います。

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうしてみます🤔

    • 9月21日
ママリ

同じく週6で午前中勤務でした!
有給ありますか?有給とりますではダメですか?もしくはその日はお休みくださいとかだけだとダメな感じですかね?私は理由は特に言いませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給ないです!
    社保もないので💦

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    私も扶養内パートですが
    普通にこの日お休みください〜と言ってます!

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午後行けよって思われないですかね😂
    そういうの気にしてて笑
    思い切って言ってみます!

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    病院とは言わなければ午後も何も
    普通にその日予定あるんだな〜って感じだと思います🤔

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定って言えば良いんですね!
    たしかに!

    • 9月21日