※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

夫は私が言ったこと、お願いごとをすぐに忘れます。対処法教えてくださ…

夫は私が言ったこと、お願いごとをすぐに忘れます。
対処法教えてください。前向きな回答お願いいたします。

今1番困っていることは下記のことです。

私は、現在資格の勉強中で来月に試験が控えています。
絶対に今回の試験で合格したいので必死に勉強しています。
夫の育児参加をもう少し積極的にやってほしくて伝えているのですが、伝えた次の日からはまるで記憶がないかのように自分がやりたいことをやるのです。
夜遅くまで友達とゲームして昼まで起きない。子供がギャン泣きしていても。
夫が寝ている時間は必然的に私が子供の面倒を見ながらやることをやらなければいけないのですが、その時間も勉強に充てたいです。

どうお願いしたら夫に響いてくれるのでしょうか。
基本的に応援はしてくれていますが、喧嘩になった時には別に資格なんか取らなくていい、俺はやれと言っていないと言われるのであまり何回も同じことを言うのに疲れてきました。
資格合格できなかったら自分を責めることはもちろん、夫のことも責めてしまいそうです。

コメント

cocoa

具体的にやってほしいことを伝えてもだめですか?
もう少し積極的にという言い方だと男の人には伝わらないかもです。

旦那さんはお仕事されてて、ママさんは育休中ですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試験まであと〇〇週間でまだ勉強することあるから〇〇やって欲しいと伝えています。

    はい、夫は仕事をしていて私は育休中です。

    • 1時間前
  • cocoa

    cocoa

    具体的に伝えてもだめなんですね。
    本来夫婦は協力し合うものなのにお辛いですね。

    日中勉強やればいいくらいに思ってるんでしょうか。

    試験勉強始めるときに話し合いはされましたか??
    自分の1人時間に支障が出るとは思ってなかったのかもしれません。

    私なら多少お金かかっても一時預かりを利用するか
    お近くにご両親がお住いなら頼ります。

    • 1時間前
ママリ

今まで夫がやりたいゲームをする時間を理解してあげてたんですよね?
それなら「今まで貴方がゲームをしている間、私は夫のリフレッシュの時間だと思って何も思わず子供の面倒を見てきた。私が家族の為に資格を取りたいと言ったらその勉強をしている間、子供を見てくれないの?だったら貴方もゲームをしちゃいけないよね。本当なら子供を見ないといけないんだから。これからはゲームしないでね。」って言います。
言えるならゲーム勝手に捨てるとまで言います。
だって、ゲームも資格試験応募のお金もそれぞれが払ったかもしれないですが、こっちはその間理解を示したから今ゲームをできているのに相手は示さなくてお金払い損っておかしいので、その金額がいくらだとしても関係なくゲーム捨てるぞって言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに強く言えたら良いのですが、今喧嘩になると面倒なのでそこまで言えないんです。
    私が育児やるものと思っているので喧嘩したら何もやってくれなくなります…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちはホワイトボードを冷蔵庫に貼ってます。旦那 子供 私の名前を書いてやる事ややって欲しい事や予定を書いてます。何度も言うの面倒臭いので💦笑
「ホワイトボード見てね」とか「書いといたからよろしくね!」ってやってます。
旦那には今日やってほしいこと、子供は保育園の予定、私は自分の買い物メモややることをメモしてます!
旦那への急用は赤字で😆


『旦那→9月21日〇時~〇時 子供世話
・買い出し→オムツ おしりふき
・昼ごはん食べさせる ・お風呂入れる よろしく!』
『子供→10月〇日運動 〇日までに〇〇』
『私→〇日までに〇〇提出 買い物リスト トイレットペーパー、洗剤、卵…』
みたいに書き出して終わったら消すみたいな感じです。


試験頑張ってください!( ・ᴗ・ )⸝⚑⚐゛︎︎︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書き出すのが1番効率良さそうですね。
    今個人の予定だけはホワイボードに書いているのですが見ないんですよ😭
    今日の予定は?っていちいち聞いてくるんですよね。
    離乳食も迷わないようにメモに書いているのですが全部聞いてくるんです。

    ありがとうございます😭

    • 1時間前
となりのトモロ

私の旦那も忘れます💦
そして悪びれないです💦
私の場合は書いて渡す方法で半減しましたよ😊
何をいつまでにどこでやるのかを書いて渡します。
〇〇よろしくだけでは、いつまでか、どこでやるのかがないのでダメなので具体的に書いて渡してみてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう、悪いと思っていないんですよね。今までそれが通用してきちゃったので。
    他の方も書くのが良いと言っていたので詳しく書いて渡してみようかと思います。

    • 1時間前
  • となりのトモロ

    となりのトモロ

    そのメモ写メ撮って待ち受けにして欲しいくらいに思ってました笑
    でも具体的に書いて指示出しておくと本当に減りました😂
    そこの余白にメモ書きしてあるくらいには成長できました😊
    少しでも改善できるといいですね🙌

    • 1時間前