※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

みなさんのお子さんはこんなもんですか?子供ってこんなもんですか?😂また…

みなさんのお子さんはこんなもんですか?子供ってこんなもんですか?😂また、親の立場なら何か言ったり何かしますか?

誕生日プレゼントをもらって、それと一緒にお手紙をもらって、プレゼントを開ける前にお手紙をちらっと見て平仮名は読めるのに、「これはいいや!」とポイっとしちゃって誕生日プレゼントに一直線!みたいな。

息子が誕生日プレゼントを義母からもらって、5歳の娘にもちょっとしたプレゼントを義母がプレゼントしてくれました。

その時の娘の反応が上記みたいな感じで、お手紙書いてくれたんだからちゃんと読みなさい!なんでポイすんのよ!とすぐさま怒ってしまったんですが、子供なんて欲しいものプレゼントされたら文字しか書いてない手紙なんかよりプレゼント一直線だよな。と後から冷静になって思って😂

なんか私がいちいち一つ一つにツッコミ入れて、口うるさいお母さんになってきてると自覚ありなので、こういうのやめよ。自分も子供の時なら多分そうなってたわ。と思いながら、みんなどうですか?と聞きたくて質問しました!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

大激怒までいかないですが、指導しますよ!
1歳とかならともかく5歳ですし😅
もらったものを大切にすること、
手紙は心がこもってる物、
自分がされたらどう思うか、など説明します

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!指導はしますよね!
    ちなみに自分のお子さんは5歳くらいの時どんな感じでしたか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳9ヶ月がいますが、
    手紙嬉しい!って感じですね🤔
    誕生日プレゼントもサンタからのプレゼントもまず手紙から読んでます!

    手紙をまず読め!とか特に教えたことないですが💦
    子供本人が手紙をよく書いてたり、お友達からもらったり、
    私や母や義母が子供から手紙もらった時に感激してるから、手紙は大切みたいな認識があるのかもです😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵ですね🥹💕
    我が家も私や旦那や義母、友達がお手紙書いたり大袈裟に喜んだりしてるところを見てますが、自分が書いたお手紙を喜んでもらえるのは嬉しいって気持ちがわかってるのに、相手はどうでもいいって感じです、、私は娘がくれた手紙飾ったりしてるのに、それを見て「ママ嬉しい?よかった!」とか喜んでるのに、私が書いた手紙はサラッと読んで「ありがと」終了。その後どこ行ったか知らん。って感じです😂
    すごく心配になってて。教えていただきありがとうございます。

    • 1時間前