
生活にめちゃくちゃ余裕ある!ってわけではないけれど、自分のキャパオー…
生活にめちゃくちゃ余裕ある!ってわけではないけれど、自分のキャパオーバーで専業主婦してますーって方。
みなさんなら下記の仕事、どうしますか?
うちは、幼稚園児がいます。
ずっと転勤に帯同していた&夫が月の半分帰宅しない&実家遠方
って環境のため、完全に私のキャパオーバーで専業主婦です。
生活は、贅沢しなければやっていけるけど、大きい買い物や旅行などで遣った時はボーナスで補填、って感じです。
最近家を買い、今後は夫のみの単身赴任になるため少し働きたいです。
気になる求人があり、面接を受けました。
午前中だけの事務補助…って事でした。
なので、気楽な気持ちでいきました。
しかし、どうやら社員が二人しかおらず、そのサポートとして入るようです。
ただの事務だけではなく総務や施設の管理やお客様とのアポとり、メール返信、問い合わせ対応など、色々やる事があるみたいです。
あんまり沢山休まれるのも困る…って言っていたので、なんか重圧が重いと感じてしまい😭
ただでさえキャパオーバーなのに、どうかなー…と悩みます。
正直、『大勢いるパートさんの一人』『休みはお互いカバーし合いながら』『単純作業、責任が少ない仕事』って感じの、負担が少ない仕事が理想でした💦
ちょっと違うかな…
同じようなみなさん、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

たんたん
休みにくい仕事はやめておきます😭
周りで休みやすいって言ってる人が多いのは、工場とかピッキングの仕事ですね🤔

@nt
やめておきます🥲
休みが取りにくいのはキツイです😭
冬になったら絶対風邪で休むことになるので…
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうなりますよね…
- 12分前

ねこちゃん
休みが取りやすい方が良いと思います😭
そこ妥協しちゃうと結局働きづらくてつらいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね。休むたびに胃が痛くなりそう…
- 11分前

ママリ
主さんの条件なら、
ファミレスとかマックとか、
工場とか、
大勢を抱えているところしか難しいと思います💦
-
はじめてのママリ🔰
瞬発力がないので、人の目につかない、接客しない仕事がしたいんです😭
今までは官公庁などの事務補助をしていました。
工場、理想なんですが、フルタイムしかなくて💦
扶養内で探してまして…
あとは品出しも良いなーと考えてましたが、土日勤務必須みたいで😭
なかなか無いですね…- 9分前
はじめてのママリ🔰
工場、理想です!
ですが、フルタイムばかりで💦扶養内で探していまして😭