※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
ココロ・悩み

聞いてもらいたいです。気軽に誘える友達?全てうわべだったので今日ひま…

聞いてもらいたいです。

気軽に誘える友達?全てうわべだったので
今日ひま?ここ行こう!みたいな感じの
友達がいません。

過去にいましたがわたしがモヤモヤしたことも
あったためわたしから離れました。

今、仲良いまま友がいてランチを時々
誘ってくれてます。
あうとラインしてくれてもいいのにー!
と言われたりしますがわたしが遠慮してしまい
まだ自分から連絡することはできません。

そして今度買い物とか行きたいから
買い物行くのに一緒に行かない?って
誘うかもと言われました。

相手もわたしのことそんな感じでみてくれてるのかな
と思いつつ期待して信じてしまうとこっちご
傷つく感じもあります。

どういう付き合い方したらいいですか?
普段買い物とかになんてまま友といったり
しますか?わたしがないので特別な存在なのかな
とか勝手に思ってしまいます。

今後どういうふうに付き合っていったらいいですか?

わたしの心構えとかどうすると楽とか
教えて欲しいです

コメント

はじめてのママリ🔰

自分からも誘っていいと思います!
いつも相手に誘われるの待ってるだけだと相手も「いつも私から」って嫌になると思いますし、「ままりさんから誘われた事ないから嫌々来させてるかな」と私なら思っちゃいます。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    やっと下の子も幼稚園入ったし
    自分に時間を使わせるなんてとか
    思って忙しいかなもあるしなかなか
    できないと言ってしまいました💦

    たくさん誘ってくれたら
    その分、自信が持てるし誘おうとは
    思えるんですけどね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たくさん誘ってくれたらって言うのがもう❌な気がします...
    なんでそんなに相手任せなんだろう...
    どんなに仲良くしたくても誘ってばかりの人にまた誘おうなんて思えません😭気にし過ぎだと思います!

    ままも1人の人なんだから自信もって大丈夫ですよ!

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    自信がなさすぎて断られたら
    あ、嫌いなんだって思ってしまうんですよね😔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供がいると急な予定や熱で断られるなんてしょっちゅうなので怖くて誘えないなんて思わない方がいいです!
    自分も急な予定で断ってしまう事があるので💦
    極端すぎちゃうかな...と思います。

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんです😭
    極端すぎなのとたった一個で
    こう言われたとか誘ってくれてからと
    めちゃくちゃ期待してあ、やっぱり自分ってって思ってしまってその人から離れてしまいがちです。😔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが全面に出ているのかも?
    けどその気持ちもめちゃくちゃわかります💦
    申し上げにくいのですがHSP気質なのかもしれませんね...
    「愛着障害」について調べてみると気持ちが変わるかもしれません。

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんです😔顔とかに出てしまいます🤦グループでいる時とかもそうなんです😔HSP気質なのと愛着障害かもって自分でも思ってます😢

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    HSP気質の方は相手の表情とかで期限を察知出来ちゃうし、生きにくいですよね...
    自分だけ省かれてるような気がしちゃうし。

    実は私もそうだったのですが、愛着障害について調べて克服とまではいかないですが思考がマシになりました。
    以前は誰かが話してるのを「私の悪口言ってるかも、嫌われてるから話さない方がいいかな」と思っちゃうタイプだったのですが「思ってるほど相手は自分の事気にしてない」「この人に嫌われた所で」って思うようになりました✨

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうなんです、、。

    あとおはよ!とか朝の挨拶であっ
    てなるのと昨日は挨拶してくれたのに今日はしてくれないなとか
    その人がわたしと普通に話してくれるまで永遠と考えてしんどくなります😣

    でも愛着障害って治るとは言いますよね😢安定型の人と一緒にいれば治るってYouTubeでみました🥺

    まだわたしはなかなかそのマインドに持って行けません😣わかってて心の中で思ってても下がります😔

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    愛着障害は考え方次第で治ります✌️
    完全には治せないかもしれませんが考え方を変えることは出来ます✌️

    きっとそう思う事で自分自身を守っている部分もあるのかもしれませんね...

    • 17分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんです😭傷つくのが怖いので守ってしまってますね🤦

    • 16分前
ままりん⭐️

買い物は1人でしたい派なので、あまり一緒に行きませんが、食事したり、家で遊んだり、遊びに連れて行ったり、うちに泊まったり……そんなママ友います😊

どうするとラクか……と言われると、、、私はあまり映え気にしたり見栄張ったりするのが好きじゃないので自然な自分を受け入れてくれて、逆も然りな方だと、付き合っててあまり苦しくないです。かっこつけず飾らない自分でいるのは大事かなって思います。

あとは小さいことは気にしないことも、大事かなって思いました!まあ正直片付けしていけよ😇とか車の中で散らかるお菓子出すなや😇とか思うときもありましたが笑、素直な方なので、私がママ友の家にお邪魔したり車に乗せてもらうときに、我が子に片付けさせたり車では勝手に食べさせなかったり…していたらだんだん気付いてくれたり。長く付き合うなら結婚と同じで少しずつ、お互いの喜ぶこと嫌がることを知ってすり寄せていけると長続きできるかなと思います☺️

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    いいまま友関係ですね!
    わたしもそれが理想です😔!

    わたしも素の自分を受け入れてくれて
    沈黙がなくても気まづくない関係が好きなんですが、周りを見てて過去にセンスがいい人にはストーリーにあげてでもわたしと遊んだ時はストーリーにあげてくれない、それってわたしがセンスないから?って思ったことがあって苦しくなりました😔

    小さいことめっちゃ
    気にしてしまいます😔
    そのまま友には気を遣うしあまり本音言わないじゃんと言われてたしかにとは思いました笑

    • 1時間前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    そのママ友はインスタやってなくて、私は今年初めにインスタ乗っ取られてwそれで別のアカウントで利用はしていますが、友達もフォローせず見る専門にして、自分で投稿するのは辞めました☺️そしたら、そういうモヤモヤもなくなりましたよ☺️

    仲が良くなっても他人には変わりないので、理解できるところもあれば理解できないところもあって当然なので、それはそれで、持ちつ持たれつだから良いか〜と思ったり笑、
    さりげなくフォローし合ったりしているかなと思います☺️

    あとは親同士の楽しみを優先すると、それこそおしゃれにしたくなったり映えを気にしたりして面倒なので、基本は子どもが主役👦🏻🧒🏻な感じで付き合ってます☺️そうすると、あまり飾らずに済むので良いです笑

    • 1時間前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですね!
    わたしも過去な方とは離れて
    インスタもフォローしてる方のアカウントは立ち上げてません😔

    地元なのでスーパーとかであった時はほんと避けて避けてって気づかれないようにさっさと出るって感じです💦

    その方は地元が遠くてこっちで
    友達が欲しい!といってて
    幼稚園で関わった人はほぼまま友
    子供ありきのって言ってて
    わたしに対してはわたしは友達のような感覚に近いなって思ってるって
    言ってくれて🥺

    • 57分前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    ちなみに上の方のコメント読んだのですが、私も愛着障害で😇旦那相手には愛着障害発症します😇でも、元々女子高卒で、大学もたまたま女の子しかいない学科にいたので、女友達との付き合いは割と得意です。

    地元だと色々気にしちゃいますよね🥲

    友達のような感覚に近いなって思ってる!って嬉しいですね🥰
    「あんまり気を許せるママ友がいなくて、ママ友との距離感とかもわからなくて悩んでいたから、そう言ってもらえてとても嬉しい🥰」と、まず素直な思いを伝えて、
    買い物行ってみても良いんじゃないですか?☺️
    その中で、お互いの好きなものや、こだわりや、ここは譲れないという自分のルール?など、少しずつお互いにわかっていけるんじゃないかなあと思います。

    • 47分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    そうだったんですね😢

    そうなんですよ🥺
    嬉しい反面どこまで信じていいの?ってなって怖くて行動できません🤦
    たしかに🥺それもいいかもですね!
    まま友は結構人間観察が好きな方なので割とわたしの性格はわかってるんですよね、、、

    すぐ顔に出てしまってて妹にも
    時々よくわからない時があるって
    言われるのである意味そのままがうまくコントロールして接してくれてるのかもねと言われました笑

    • 43分前
  • ままりん⭐️

    ままりん⭐️


    多分、初めて一緒に出かけた時は、緊張だったりお互いに気を遣ったりで、少し疲れるだろうと思いますが、
    気を遣わない図々しい人よりずっと良いと思いますし、ままりさんがもっと関係を続けても大丈夫そうだなぁと思ったら、のんびり、少しずつ関係を築いていければいいのかなと思いました☺️

    きっと良いママ友さんなんだろうなと思うし、ママ友さん自身も、「ママ友というより友だちとして付き合いたい!」と言ってくれたのは、少なからず勇気を出して発言してくれたんじゃないかなあと思います☺️それは、ままりさんが優しい方だからだと思うので、少し気持ちを緩めてみても良いんじゃないかなと思いますよ🥰

    • 33分前
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰


    初期の方にここのスーパー開店セールやるみたいなんだけど一緒に行かない?といって普通のスーパー一緒に行ったことありました(笑)

    まま友はめちゃくちゃ自分軸で
    強!と思います🤣でも今までに会ったことない優しさはあるというか、、、

    わたし独占欲強いので
    そういう人のことを独占したい!とか自分だけ!って思ってしまってそう思うのも嫌なんです😭

    • 18分前