
夕方から夜にかけて母乳量が減るみたいでミルクを2回足しています。昨日…
夕方から夜にかけて母乳量が減るみたいでミルクを2回足しています。
昨日は18時台と21時台に足していますが、母乳が出ないからかギャン泣きしてミルクを足してしばらくして寝ます。
ただ1度寝たらめちゃくちゃ長く寝る子で、ミルクをあげてから約8時間空いてしまいました。
母乳も同じくらい空いたのでさすがにガチガチになったのか痛みで私が起きて、寝たまま吸ってもらいましたがこんなので大丈夫なんでしょうか。
そもそも夕方から夜は吸ってもらってもツンとする感覚も少ないし、手で搾ってみてもめちゃくちゃ力強く搾らないと出ないしそれじゃ出てませんよね?
寝すぎるのも困るが寝る前のギャン泣きが可哀想でミルク足してるけどおっぱいで我慢してもらう方がいいのかなー。
- りり(生後1ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント

マカロン
夕方は母乳少なくなると思いますよ。
昼間からずっと母乳出てるので、夕方は少なくなる傾向があります。
夜飲ませてるなら平気だと思います。

S
とりあえず寝る前はミルクで大丈夫だと思います!
もし可能なら朝搾乳しておくといいかもです💡ガッチガチから飲んでも飲み残しがあるかなと思いますし、母乳がおっぱいに残ってると、まだ作らなくていいかーって身体が思っちゃうので😅
足りなくなる夕方~夜にそれを飲ませるとかにしてもいいと思いますよ🙆♀️
母乳量もうひと声増えて夕方~夜も十分出るようになってからミルクじゃなくておっぱい飲んで寝てもらったらいいかと思います👍
りり
寝すぎるのであげない方がいいのか、どうすれば、、、と思っていましたがこのままやってみます。
ありがとうございます!!