※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

生後1ヶ月半の赤ちゃんが夜に動き回り、頭が柵に当たって泣いた後、旦那が体を引っ張ったことを心配しています。首を支えずに引っ張るのは危険でしょうか。

生後1ヶ月半位の赤ちゃんが夜にベッドの上で回っていて、気がついたら頭の向きが変わっています。
ある晩、頭が柵にくっついて軽く泣いていたのを旦那が体をひっぱって下に下げたそうです。
その後からはギャン泣きが始まりました。

首を支えず、体を引っ張ったからからじゃないかと考えたんですが、旦那は何故ダメなの?と聞いてきます。
とりあえず危ないから止めてと伝えました。
体は引っ張ってはダメで合ってますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

はい、気をつけないと肩とかすぐ外れて脱臼します(¯―¯💧)
赤ちゃんのときは痛いとかあんまり分からなくて泣かなくて
検診の時とかに外れてるって気づくパターンが多いみたいですよ!
うちの旦那も引っ張ったりしたのでよく怒ってました!笑
そんなんで外れへんわって言い返してきたので
お前医者でもないし経験したことない癖に知ったかすんなって言っときました☝

私のお兄ちゃんも小さい時、転けそうになって危ない!って手を引いたら
そのまま肩外れて病院でつけてもらってました(笑)
1度外れたら慢性化するので
小さい時は優しくしてあげてください🤣