物価高で野菜を買うのが辛い中、旦那は義母の高価な野菜を理解せず、困っています。節約しているのに、4,000円のかぼちゃの話をされ、ストレスを感じています。
物価高でスーパーで野菜買うのも気が重くなるときあるのに旦那は何もわかっていない
「今日はこの野菜ちょっと高いからやめておこう」とか節約してるのに義母は野菜や果物値段を見ずに買う人で、昨日義実家に行った旦那は「茹でたかぼちゃ食べたら味が違い過ぎて普通のじゃないとわかった。有名な農園ので1つ4,000円なんだって!」と言われ、、
いやいや、普通の主婦からしたらそんなかぼちゃ買ってられないわ💢
あんたの親値段見ずに買うけど一般家庭で坊ちゃんでもないんだし何言ってんの?てかあなたの給料と散財でこっちは必死に節約してるのに4,000円のかぼちゃとか何言っちゃってんの?そしてその日の夕飯に出したかぼちゃサラダ残され…😮💨
親戚が作ったかぼちゃなのとあともう一品と思って子供相手しながら努力して作ったのに4,000円のかぼちゃの話されたらねー。。しんどい
- みい(生後9ヶ月)
コメント
ママリ
野菜めちゃくちゃ高いですよね😳💦
オマエのお小遣いで買ってくれ!って感じですね😂
チョッピー
めっちゃ羨ましいわ〜
アタシの分をもらってきてくれなかったの??
で、夕食のカボチャ残すとはいい度胸しているね🙄
もしかして自慢話だけで終わらせる気ではないよね?
それだけのものポンと何も考えずに買えるゴールドカードを持たせてもらえるような奥様にいつしてくれる気でしょうね✨って
すかさず私ならその場で返してしまうと思います😅
-
みい
今朝「みいと娘の離乳食にいいな〜と思って!」とか言われましたけど自分たちで買ってまでいらんわって感じです🤣
- 9月21日
はじめてのママリ🔰
思いやりないですね、自分だけ美味しいもの食べさせてもらってその話してくるなんて……私なら「そんな美味しいカボチャなら娘のお土産にしてくれたらよかったのに。食べさせてあげたいとか思わなかったの?(※離乳食)」ってチクッといいます。笑
実際、義実家行って自分だけ4000円もする野菜食べといて子供に分けたいとか思わないのかなーって思うし、義両親も息子だけに食べさせるのかー嫁はさておき孫に食べさせたいとか思わないんだなーって思いますよね💦
それに親戚が作ったカボチャと比較されるのもイヤですよね、野菜作りって大変なので本当に値段じゃないですし……
-
みい
今朝離乳食にいいじゃん!と言われましたが家庭のお金からかぼちゃに4,000円なんて出したくない…笑
よりによって、私がもう一品あった方がって気遣って作ったかぼちゃサラダの日にそれ言われて残されたのがははらわた煮えくりかえりますw- 9月21日
みい
ほんと日に日に高くなっていきますよね⚡️
旦那がスーパーついてくると余計高くなるからこっちは必死に節約してんのにそれもわからず4,000円のかぼちゃの話されてもう呆れます
ママリ
4,000円のカボチャってあるんですね😅💦
だったらその金かカボチャを分けてくれと思っちゃいます😂
みい
ブランド品なんですかね、、美味しいんだろうけど正直そこにお金出したくはないって感じです😂