はじめてのママリ🔰
年子の子供たちが居ますが、
上の子が0〜1歳過ぎくらいまでは、
誕生日、クリスマス関係なく買ってました!
2人目も産まれてからは
誕生日、クリスマス2人分のおもちゃが増えるので、他のタイミングでは滅多に買わなくなりました。
上の子が2歳くらいからだと思います。
パズル、本、ぬりえ、100均のおもちゃとかは買ってました!
大きいおもちゃは誕生日、クリスマスって感じです。
はじめてのママリ🔰
年子の子供たちが居ますが、
上の子が0〜1歳過ぎくらいまでは、
誕生日、クリスマス関係なく買ってました!
2人目も産まれてからは
誕生日、クリスマス2人分のおもちゃが増えるので、他のタイミングでは滅多に買わなくなりました。
上の子が2歳くらいからだと思います。
パズル、本、ぬりえ、100均のおもちゃとかは買ってました!
大きいおもちゃは誕生日、クリスマスって感じです。
「年齢」に関する質問
姉が現在年中に在園中、弟が来年度から年少で幼稚園に入園を考えています 弟の学年が30人の定員に対して内定はうちをいれて9人です ちなみに姉のクラスは12人 少人数は先生の目が行き届きやすいとは言いますが、いまま…
家は何歳で購入されましたか?🩵 子供が幼稚園に通うタイミングで購入した方がいいのかと思うのですが、満足行く家がない、もっと稼いであとで大きい家を買いたいと思う場合賃貸への引越しもありでしょうか? ローンにす…
療育センターを受診するか迷っています。 子供の行動面が気になり、市の保健師に相談したところその後心理士と面談がありました。その時は積み木や絵などを使って色々できることを見たり話をしたりしました。その結果、実…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント