※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

親が欲しいおもちゃや、月齢的にも今だな〜っておもちゃも誕生日やクリ…

親が欲しいおもちゃや、月齢的にも今だな〜っておもちゃも誕生日やクリスマスまでお預けしてますか?😅
金額でのボーダーラインや年齢で何歳頃からおもちゃは誕生日だけになったなどありましたら教えてください😄

今これハマってるし、いずれ買うだろうから…って思ったり、
もうすぐ3歳なので何でも買ってもらえると思われるのもイヤだなぁ…と思ったり😂

コメント

ハンギョ〜🐟

2000円以下なら買っちゃいますが
5000円以上なら誕生日かクリスマスですね、、笑

はじめてのママリ🔰

年子の子供たちが居ますが、
上の子が0〜1歳過ぎくらいまでは、
誕生日、クリスマス関係なく買ってました!
2人目も産まれてからは
誕生日、クリスマス2人分のおもちゃが増えるので、他のタイミングでは滅多に買わなくなりました。
上の子が2歳くらいからだと思います。

パズル、本、ぬりえ、100均のおもちゃとかは買ってました!
大きいおもちゃは誕生日、クリスマスって感じです。