
コメント

はじめてのママリ🔰
私はお金が不安なので貯金する事と子供がもう少し大きくなったらしようと作戦中です!

ママリ
お子さんがいるなら早い方がお子さんのダメージは小さい気がします。どちらにせよするなら早い方が主さんもストレスから解放されて幸せな気がします💭
-
のの
コメントありがとうございます!今一歳二ヶ月の子供がいます。そうなんですね、確かに変に記憶に残るほうが嫌かな。。 今もストレス多いですが、離婚というショックが凄すぎてつい先延ばしにしちゃいそうで。。🙂↕️
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
経済的なこともあると思うので一概には言えませんが、
どうせいつか離婚するなら、子どもがお父さんの記憶が残らないできるだけ早いうちに、が一番かなと思います🥹
-
のの
コメントありがとうございます!そうなんですね、、ママリさんのご自身や知人の関係をみてそう思われたのですか?🥹
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
お子さんの記憶に残らない3歳以下がいいです。
うちは小2と2歳で離婚しましたが、上の子は記憶バッチリなのでメンタルケアが大変です。下は1、2ヶ月パパはって言ってましたがもう言わなくなりました。
-
のの
コメントありがとうございます!体験談とても助かります。まだ子供が小さいので可愛がって欲しいと思っていましたが、なるほど覚えてるほうが大変なのですね。。
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は小学校転校するのは嫌だな〜と思ってたので離婚するなら校区決まる小学校までと決めてて、子供3歳半の時に離婚しました〜
心が決まっているのなら出来れば早い方がいいと思います!
-
のの
小学校転校するのはできるだけ私も避けたいです💦 なんだか出来るだけよくいう普通の家族でいたいという気持ちもまだ私に残っていたのですが、早いほうがいい意見とても参考になります!
- 51分前
のの
私もお金の面が心配なので凄く躊躇しています😓 失礼じゃなければ、お子さん達は旦那さんと離れるの問題なさそうですか、、?
はじめてのママリ🔰
平日はワンオペ+寝室別なので休みの日以外子供達に会う事ありません😂
なので全く問題ないです笑
旦那は別に住んでると思ってます笑
のの
ありがとうございます!うちも同じようなものです💦💦😓
はじめてのママリ🔰
正直いてもいなくても変わらないです😂だったらいない方がストレスないので私的には精神が安定します。
離婚て金銭的な理由でしたくてもできない方たくさんいると思います。
やっぱり子供には迷惑かけたくないし不安にさせるのも可哀想だし。
ちゃんと順番をして踏み切った方が私はいいと思います!
のの
そうですよね。関係が悪化したのは本当に最近なのですが、土日も一緒にいると空気が凄く悪くてそれがお互いにストレスになっていますし、子供に悪影響なんじゃないかと悩んでいます。
お金本当に大事ですよね、私もお金や仕事を心配しています。子供が小さいうちに決めたいのと、金銭的不安でぐちゃぐちゃです、ママリさんの意見を聞かせてもらえて嬉しいです!ありがとうございます!