※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

つわり中で家事を手伝う旦那がイライラしており、子どももストレスを感じています。食事の好みが合わず、家庭の雰囲気が悪化しています。今後の対策について考えたいです。

つわり中で旦那が家事してくれるのですが、子どももストレス感じて癇癪や我儘が増えていて旦那も余裕なくてイライラしていて、家庭の空気が悪いです。

オムライスやカレーを作ってくれたのですが、
オムライスは玉ねぎがシャキシャキで食べたくない(かれこれ3回目)
カレーはいつもと違い胸肉を使い肉を食べさせたら食べたくない
と泣かれイライラして怒る夫。

あと1ヶ月は頼ることになるので、なんとか頑張って欲しいですが、、
夜もリベンジ夜更かししてて寝るの遅いので、朝は気持ち悪くてもワンオペです。
早起きさせると機嫌悪くて子どもにすぐ怒るので。

仕事もあって、休日の家事育児頑張ってくれて余裕ないのはわかるのですが、あまりにイライラしていて子どもが可哀想です。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も8w〜今現在まで吐きつわり中で
初期の頃はもう本当に酷くて…
シャワーも浴びれない 起き上がれない
家事何一つできない状態でした。

旦那がご飯を用意してくれた時は
例えどんなに「ん…?」と思ったとき
でも、指摘はできなかったですね💦

さすがに私でも上の子が駄々をこねて
いたら旦那を庇います😭
「じゃあ食べなくていい!
パパがせっかく作ってくれたんだよ!」
と… 旦那さんがイライラしてしまうのも
無理はないかな😣💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ずっと偏食で毎食工夫してきたので、3回目なんだから学べよとか思ってしまってました。
    指摘はしてませんが庇いもしなかったので反省します。
    子どももつわり始まってから駄々こねるようになったのでストレス感じてるんだろうなと思うと子どもに怒るのも申し訳なくて。
    早くつわり終わってほしいです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    つわり本当につらいですよね。。
    上のお子さんも居るとなると、
    自由に休めたりできないと思うので
    その面は私以上にキツイだろうなと
    おもいます😣

    んー…でもやっぱり仕事して帰宅して
    家事も何気に疲れるので、
    頑張って作った物にたいして
    “シャキシャキで食べたくない”
    “いつもと違うお肉を入れたら
    食べたくない”と言われてしまったら
    旦那さんこそ せっかく作ってくれたのに
    可哀想だなと思いました💦

    4歳とのことなので、
    つわりと赤ちゃんのお話など
    聞かせてあげるとかも…手ですね😢

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご自身と旦那さんが朝や土日休めるように家事代行とか頼んでみては??

好みのもの伝えると作り置きしてくれますよー!!

スカーレット

家族みんなそれぞれ頑張っていらっしゃいますね😣
私でさえも子どもが食べてくれないとイライラするので
旦那さんの気持ちよくわかります笑
買い物はどなたがされているのですか?
もし旦那さんがしていて
胸肉じゃなくてモモ肉を普段使っているなら
そういうのは伝えるべきかなと思いました🙆
野菜がシャキシャキなら
電子レンジでチンしてから炒めたら時短になるよー
と教えてあげるとかですかね🤔

それか冷凍食品や宅配弁当に頼るのも手かと思います!
ファディやコープにもありますし
モグモというところも美味しいらしいです🙆