※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃ
ココロ・悩み

私が何かしらの大病を患うなどして、育児がままならなくなって、夫と義…

私が何かしらの大病を患うなどして、育児がままならなくなって、夫と義実家に子どもを完全に任せ私は療養に集中する、、という想像をよくします。
周りから、いいよいいよ〜仕方ないよ〜自分のことに集中して〜と優しくされながら堂々と育児から逃げたいです。
本当に大病を患っている人に失礼なことはよくわかっています。そんなのが楽なわけがないのに、、
自分は何も悪くない形で楽になりたいです。

コメント

はじめてのママ🔰

ちょっと気持ちわかります。子供は可愛いけれど、独身時代みたいになんっっにもしない日欲しいですよね〜🥲

はじめてのママリ🔰

私自身が下の子を妊娠中に切迫で入院、上の子のお世話を夫に丸投げして2週間ほどなーんにもしなかった時期があります。

その時は上の子の心配ばかりで、なんだかんだ離れて寂しくて、、って感じでしたが、
今思えばめちゃくちゃボーナスタイムでしたね😭笑

ちょこ

私は、上の子が年少の時に、半年間入院して下の子を出産しました。
私の持病や状況を知ってた周りも、最初は心配もしてくれましたが、途中から、家族には「早く退院して」とか、看護師さんも冷たくなり、朝起きたらカーテンに囲まれて、寝る時もカーテンに囲まれて、ボケ始めるし、精神的に追い込まれました。
私が病気になったのが悪かったんだって思いました。
上の子のお世話を、ほぼワンオペしていた時期で、逃げたいと思っていた時に入院になったんですが、全然、楽じゃなかったです。入院してるよりも、お世話出来てる事が、幸せに思えました。