※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コト
お仕事

今後の仕事についてです。旦那の発言にイライラします。旦那は消防勤務…

今後の仕事についてです。
旦那の発言にイライラします。
旦那は消防勤務なので仕事の日は丸一日不在です。
私は産休明けで退職し、今は専業主婦をしていますが、そろそろパートを考えています。
2人目も考えていますし、私のキャパ的に正社員は厳しい、体力的にも厳しいと考えてパート希望です。
先日旦那と将来の話をしていた時に、仕事の話になり正社員は無理なの?融通の効く仕事とかないの?と言われました。
勤務地を田舎に飛ばされて以来、旦那の稼ぎはあまり良くないので、私も正社員として働いて欲しいのだとは思いますが、ワンオペで全てをこなす大変さ、朝の忙しさ、保育園の送り迎え等、この人は何も考えないで言ってるんだろうなと思うとイライラしてしまいました。
そりゃ金銭的に考えると正社員やりたいです私だって。
けどまだまだそれが難しいと考えるのは間違っているのでしょうか。なんだかよく分からなくなってしまいました。

コメント

はじめてのママリ🔰

我が家も旦那消防士、私は専業主婦です
24時間勤務、特殊な仕事を理由に何かと「俺は休めない」「子供優先で働けて融通の聞くところにしてよ」と言ってきます。
金銭的には辛いですが、そんな都合良くて尚且つ家庭の助けになるくらい稼げる仕事なんてありません。

子供の送り迎えや行事、急な早退欠席の対応、万が一入院した時の付き添い(過去4回の付き添い全て私がやりました)等は全て「俺は仕事柄できない」「出動もあって連絡も気づかないし」で通しこちら任せ💁‍♀️

なので我が家は子供が幼稚園や小学校に上がったらパート勤務(長期休みどうするか悩んでます)、1人でお留守番可能になったら正社員も検討。にしてます😓

「たまたま明けなら対応できる」が口癖です🫠

  • コト

    コト

    本当にそうですよね???ママリさんの仰るとおりすぎます。笑そんな綺麗に話の通る職場を今から探すのなんて無理ですよね😅
    娘も病院通いしていたり、先日も初めて入院があったりしました。今後も何があるか分からないのでその辺含めて落ち着くまではパートで勘弁という感じです。というかパートするだけ有難いと思えという感じです。笑
    本当に何もしないくせにブーブー言うなです🐷

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じシフト出しても学生は「学業優先!」と言われるのに主婦は「みんな都合つけてる」と言われますよね😭

    子供の入院なんてその前の看病と通院、入院準備、付き添いや面会、退院後の経過観察....どれだけ時間も体力も使うか...😅

    本当に!自分は仕事に支障ない範囲で手伝う気分なのに色々条件言わないで欲しいですよね😤

    • 1時間前