
今まで5回以上転職してきて初めてのことだったので世間一般ではこれが普…
今まで5回以上転職してきて初めてのことだったので世間一般ではこれが普通なのか聞きたいです🥹
有給休暇について
・入社してから半年後に10日付与される
→これは普通ですよね
・付与された有休の5割(5日)は計画有休として会社が決めた月に消化する
→これがまず初めての経験です
・付与された有休の2割(2日)は任意有休として自分の好きなときに消化できる
→有休は全て任意ではないのかという疑問🥹
・付与された有休の3割(3日)は使えません
→???
さらに、突発的な休み(自分や子供の体調不良など)には有休が使えません。なので、欠勤として給料が引かれます。
フルタイムの正社員ですが日曜以外の曜日でシフト制なので子供の体調不良で休んでしまった日は、代わりに別の公休日に出勤したりしています。
一般の企業で、有休がこのような仕組み?の会社ってあるのでしょうか⋯
これまで働いてきた会社では付与された有休は全て自由に使えましたし、体調不良で休んだときこそ有休を使うべきだと思うんですが⋯
今の会社の説明だと、ズル休みした人が有休を使うのはおかしいから、うんたらかんたら⋯との事で🥹
- えみー(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ワケわからんです💦
ブラックじゃないですか?

ことり
計画有給はできますね🤔業務に支障のない範囲で。
有給の3割使えない、は無いと思います。
突発休みに使えないはグレーかなと思います。会社次第みたいな。
有給は基本的には事前申請だと思うので、就業規則とか確認してもいいかもですね💦
-
えみー
確かに、事前申請だから当日の休みには使えない⋯なら少し納得できるかもです🧐!
3割使えないは完全にアウトですよね⋯- 25分前
えみー
そうですよね🥹🥹
転職考えてます⋯💦