※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぺ🔰
その他の疑問

保育園、こども園の利用料金について質問です。8月からこども園に通い始…

保育園、こども園の利用料金について質問です。
8月からこども園に通い始め、先日保育園から引き落としされていました。
金額が市から月々44000円と案内が来ていたのに、83500円も引き落とされていて、衝撃を受けています😅

事情があり何度か延長預かりも利用したので、その料金も記憶を辿り軽く計算しましたが、それでも1万もいかない程度でした。

なにより明細書などもなく、いきなり口座から引き落とされていたので、困惑しております💦

月曜日に園に聞こうとは思いますが、延長料金以外に引き落とされる項目はありますか?
また、明細書はもらえるものでしょうか?😣

自治体、保育園、子ども園によって違うと思いますが、皆さんの園はいかがでしょうか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

住民税に基づいて9月に見直しらしいので、おそらく働いた分上がったのではないでしょうか😭

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    コメントありがとうございます!!

    市からの通知書を見返しましたが、8月利用分は39000円、9月利用分からは44000円となっていました💦
    私は無職で求職中の保育園申請になります。
    夫が2ヶ月育休取ってたので、8月利用分の算定年度の住民税は低めらしいです。
    これは市役所からも申し込みの時に説明ありました🥺
    でもさすがに上がりすぎですよね😂

    • 1時間前
ゆゆゆ

毎年保育料の見直しがあり、変更があれば9月から金額が変わると思うので、昨年の税金からの算定で増える何かがあったのかなと思うのですがどうでしょう?
それでも役所から9月から分として通知はきますが…違いますかね?

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    コメントありがとうございます!!

    市からの通知書を見返しましたが、8月利用分は39000円、9月利用分からは44000円となっていました💦
    私は無職で求職中の保育園申請になります。
    夫が2ヶ月育休取ってたので、8月利用分の算定年度の住民税は低めらしいです。
    この保育料の見直しは市役所からも申し込みの時に説明ありました🥺

    明細書があれば納得いくんですけどね🥲
    金額的に2倍くらい徴収されていて、何かの間違いであってほしいです😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

9月から、保育料かわるはずです

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    コメントありがとうございます!

    他の方のコメントにも入力させていただきましたが、8月利用分までは39000円、9月利用分以降は44000円と案内が来てました😭

    • 46分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    八月は引かれてました?

    • 42分前
はじめてのママ🔰

2ヶ月分と延長料金まとめて引かれたとかではないですか?他の方のコメントみたのですが2ヶ月分足すと計算が合いそうな……

  • まぺ🔰

    まぺ🔰

    コメントありがとうございます!

    私も一瞬そう思ったんですけど、8月1日から利用開始し、9月16日に引き落としされていました。
    締め日は月末なので、どう考えても8月利用分の引き落としとしか思えなくて😭
    でも仰る通り、2倍+延長料金でいい感じの金額なんですよね🤔
    明細書が見たいです😂

    • 37分前
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    えー!それは気になりますね😖2倍になったらびっくりしちゃいます💦

    • 34分前