

はじめてのママリ🔰
働いてないから年中から幼稚園に入れました

はじめてのママリ
働いてなかったからです❕
幼稚園に入園してから
パートで働き始めました😊

オリ子
・上の子妊娠中に転勤に帯同で専業主婦
・転勤が落ち着いてさあ保活しようってタイミングで第二子妊娠(本当はもっと前から妊活してたけど、来てくれたのはこのタイミングでした💦)
というタイミングが重なり、就職に踏み切るタイミングがなく、上の子は幼稚園です!
下の子は今年から保育園で、私は社会復帰しています😌

ゆずなつ
幼稚園に入園するまで自分で子育てがしたかったからです!
また、幼稚園のほうがカリキュラムがしっかりしてるから色々経験出来るのもありました😊

はじめてのママリ🔰
幼稚園までは子供と一緒にいたい、保育園での不適切保育を避けたい (子供が親に今日あった出来事をしっかり伝えることが出来るようになってから預けたい)からです🙌

なちょ
私自身が育休中ですが幼稚園の先生しているのと、何かあった時にしっかり話せるほうが安心っていうのと、ただただ一緒にいたい気持ちがあるからです☺️

はじめてのママリ🔰
育休延長したい〜って思ってたら結局保育園決まらなかったからです😂

ミルクティ👩🍼
専業主婦なので、保育園には入れません🥹
なので、幼稚園から入れました😅
次女も来年、年少から幼稚園に通わせる予定です!

ボーボボmama🦖🐾
できるだけ自分で子育てがしたかったから、専業主婦だからって理由が大きいです☺️
子どもの成長の場面を1番に自分じゃない他人が見るっていうのがどうしても嫌で😂
コメント