※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休延長について教えてくれませんか?💦1月末ごろ産まれてます。もし保育…

育休延長について教えてくれませんか?💦

1月末ごろ産まれてます。
もし保育園入所できなかったら延長したいのですが、1月入所(0歳)の時点で申し込んでおかないといけないのでしょうか?

コメント

みい

育休は元々1年の予定ですか?1歳になる前日で育休が終わります🥺なので復帰日は誕生日当日になる感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    やはり前ですよね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
3児mama

誕生日の前日入所で申し込まないとダメです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1歳より前ですよね!
    ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ご認識の通りです🙆‍♀️
誕生月の不承諾通知が必要なので、1月入園の申し込みに合わせて申請してください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ありがとうございます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

1月入園希望で申し込みが必要です。
申込日は自治体によって異なりますが、私の住んでいるところは1.2.3.4月入園の申し込みは10月です。
私も1月生まれの娘がいますが、すでに私と夫の会社へは就労証明書を頼んでもう手元にあり書類は揃っています。
まずは役所のHPを見るか直接行って、1月入園の申し込みはいつなのか確認した方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧にありがとうございます!
    中途は毎月10日としか書いてなくて…ちゃんと聞きに行かないとですね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    でしたら12/10締め切りかもしれませんね。
    それでもあと3ヶ月ないので、もう動いた方がいいと思いますよー!
    会社に書類頼んで3週間かかるなんてこともありますからね!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが、自治体から10月から書類変わるから待ってと言われてるんですー🥹
    でもありがとうございます😊

    • 13分前
はじめてのママリ🔰

1月入園なら、12月(自治体によっては11月)に入園手続き必要です。
1月落ちたら4月入園希望ですか?
それなら10月前後に4月入園の申し込みがあるので、それを先に申し込みする必要があります

うちの自治体は1月落ちたとして、育休の延長期限が年度末なので、3月まで分しかないので、4月入園の申し込みは必須です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!4月もたしかに!!
    ありがとうございますー!!

    • 12分前