
ベビーザラスやトイザらスは販売されているおもちゃの一部を実際に遊べ…
ベビーザラスやトイザらスは販売されているおもちゃの一部を実際に遊べるように外に出して自由に遊べるようにしてくれています😊
それとても助かるのですが2歳半の娘がどうしてもおままごとのスプーやフォークを口に入れてしまいます…おままごとの食材も口に入れてしまいます。口に入れないよと伝えて、口に入れたら口から離すようにしていますがどうしても入れてしまいます。100%綺麗なんてことはないしお店の方も衛生面は覚悟して遊べるようにしてくれているのもわかります。我が子が口に入れてしまったおもちゃはできるだけ拭くようにしていますが見落としてしまっていることもあると思います。私と娘2人の時は絶対にベビーカーから下ろしません。が、旦那、義実家と行く時は好きなのを選ばせたいとじっくり居座るのでいくら気をつけていても口に入れてしまいます。おしゃべりな義実家なので娘を見ながら義母と会話も大変で義母の方を一度も見ずに話すなんて失礼かと思ってできません。なのできっと娘が口に入れたものをそのままにしてしまっていることもあるかと思います💦💦
誰かが舐めたおもちゃを娘が口に入れるのも気になりますが娘が舐めたものを放置してしまうのも気にって…
みなさんどうされていますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
回答になっていないかもしれませんが、おもちゃを口に入れちゃう月齢の頃はトイザらスなどの店頭のサンプルは使わせませんでした😅

はじめてのママリ🔰
うちも上記の方同様、
口に入れるうちは
そう言った場所で遊ばせ無かったです😅

はじめてのママリ🔰
良く遊んでますが、口に入れてる子見たことないです!
コメント