
2歳差で出産された方里帰りしましたか?上の子をどうするか悩んでいます…
2歳差で出産された方里帰りしましたか?
上の子をどうするか悩んでいます。
現在、家から車で5分程度の場所にある保育園に通っています。夫は仕事場まで片道1時間、方向が保育園の逆なので送り迎えは私がしています。
里帰り中夫1人に子供を任せるわけにもいかず一緒に連れて帰るか悩んでいるのですが
里帰り先である私の実家が
○車で1時間ほどの場所にある
○自宅内の環境が床上生活
○全体的に汚い衛生とは?と言った感じ
○猫がいるため猫砂や餌がリビング床に置いてある
○父親は週に数回仕事及び孫の面倒は任せられない(お酒飲んで2階に抱っこして連れていったりします…)
○母親は自分の親の介護もあり家を出ていることが多い及び子供用のご飯作れない
など私の実家に連れていっても結局自分で見る羽目になりそうです。
里帰り一時保育などの制度を調べてみましたが田舎のせいかヒットせず今度役所に電話してみるつもりです。
夫の実家は私の実家より近く、お義母さんが看護師でとても良くしてくださるのですが今年の12月に夫の妹さんが出産、3ヶ月ほど里帰りするらしく妹さんのお手伝いが終わって一息してまた子供の世話というとてもハードスケジュールになってしまうのでとても頼めないです。
2人目出産のとき調節するのが難しいといった方どう対応されましたか?
- 初めてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
里帰りしなかったです!

はじめてのママリ🔰
してないですよー!
上の子は保育園行ってて、退院翌日から私が赤ちゃん連れて送迎してます!
初めてのママリ🔰
上のお子さんは保育園行かれてましたか?ワンオペ自宅保育はキツイですよね。
あと、夜間授乳のときとか起きてきませんでしたか😭?
はじめてのママリ
保育園行ってました!保育園行ってても最初はきつかったので自宅保育だったら無理だったと思います🥲夜中は起きなかったです😊