※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1人目妊娠中
妊娠・出産

妊婦健診の時の先生と分娩の時の先生が異なる事って全然有り得ますよね

妊婦健診の時の先生と分娩の時の先生が異なる事って全然有り得ますよね

コメント

ままり

医師が複数人いるならあり得ると思います!

はじめてのママリ🔰

夜中だったのもあるのか、産まれるときは全然みたこともない先生が出てきました!

はじめてのママリ🔰

もちろんあります!
個人の産院で、お医者さん1人とかなら必ず同じ人になると思いますが。

はじめてのママリ🔰

計画分娩で、計画通りにお産になる以外は基本別と思った方が良さそうです!
1人でやってるような個人の産院でも、当直だけはお手伝いに来てもらってたりとかはするので🙌

みまま

ありますよ!
私は健診はいつも院長か副院長に診てもらってましたが、分娩のときは初めましての理事長先生でした😃

🍓

もちろんありますよ!

ママ🔰

診察も指名してないからバラバラ。
後期に1度は必ず院長と案内あり。

出産時は助産師さんのみで、
産後の病室移動前に確認してくれた先生は夜間だったから臨時の先生でした!