2人目の無痛分娩について、1人目が予定日超過したため、2人目も遅れるのではないかと不安です。39週での計画も考えていますが、同じ経験をした方の意見を聞きたいです。
2人目を無痛分娩予定なのですが、
○1人目は40週と4日で自然分娩
○2人目は38週(病院が決めた日)で計画無痛分娩予定
○この産院は24時間体制ではないため、計画無痛分娩を主にしている
そこで質問なのですが、1人目が予定日超過している場合、2人目も遅そうだなと思うのですが皆さんはそんなことなかったですか??
おそらく経産婦ということで病院側が決めた38週で計画になったのですが、早すぎて陣痛が波に乗ってくれるのか不安です💧
39週あたりでもいいのではないか、と迷っています。
上の子が予定日超過している妊婦さんで、
次の子早かった遅かったなど、無痛分娩で同じような体験をしているママさんいらしたらお話聞きたいです🙇🏻♀️
- 🍓(妊娠36週目, 2歳6ヶ月)
コメント
ゆき
1人目は40w3dで自然分娩、
2人目は計画無痛分娩しました。
私の産院はほんとに自由に日を決めてよかったので、夫や両親義両親の都合を踏まえて38w4dに計画してましたが、どれだけ促進剤を使っても赤ちゃんが下がってこず、(頸管や子宮口は準備万端でした🥹)一泊入院してその後退院で、自然を待ちましょうと言われました🥹
結局39w0dの日に健診に行ったら赤ちゃんの位置も下がってきてたようで、そのまま入院して促進剤打って5時間ぐらいで生まれました!
経産婦だから39週じゃもう産気づいてるよきっと!って言われたから38週のうちに予定しましたが、やはり早かったようです😅
はじめてのママリ🔰
私もそれ思います!
気になってました!
今回の出産は計画無痛の予定でまだ日は決まっていませんが
上2人が予定日超過だったので38週で計画して無事に無痛分娩を終えることができるのか?!と不安になってます😂
-
🍓
やはり1人目が超過していると2人目も長引きやすいのですかね🥹??
お互い無事に出産できる事を祈ります😭🤝🏻- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
2人目37週ごろから子宮口3センチ開いていると言われても予定日超過なので
体質なんですかね😫
お互い頑張りましょう💓- 9月21日
🍓
詳しくありがとうございます😭🙏🏻
状況が似ていてとても参考になります!!
やはり不安なので一度相談してみたいと思います、、🥺
ゆき
1度目の入院で陣痛につながらなかったのは結構精神的にキツかったので、もし計画日よりも前に陣痛が来ても病院に行く手はずが整えられるのなら、39週でもいい気がします🥹