年子または2歳差のお子さんを持つ方に、上の子と寝る部屋を分けているか教えてください。旦那が当直制のため、ワンオペの日に上の子が一人になることを心配しています。現在はリビングと隣の部屋で寝ていますが、下の子が泣くと上の子も起きてしまうので、皆さんはどのようにしているか知りたいです。
年子または2歳差のお子さんがいる方に質問です🙇🏻♂️
上の子と寝る部屋は分けてましたか??
旦那が当直制の仕事をしているので、ワンオペの日は別の部屋にすると上の子が1人になってしまいます。
今はリビングと隣の部屋で寝ていて、別で寝るとしたらそのままリビングと繋がっているので扉を開けておこうと思っています。
ただ下の子が泣くと上も起きるので迷っています🥲
みなさんはどのようにしてましたか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
まま
分けませんでした。
そのうち起きなくなります👍
ごめんねー、起こしちゃったね。って頭なでなでしながら授乳してました😂
うちは夫いましたがワンオペでした!
ママリ
うちはワンオペだったのでみーんな一緒です😊不思議なもので上の子は夜泣きで起きませんでしたよ🤔
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
意外と聞き慣れてたら起きなくなるのですね!!
今後耐性がつくことを願って同じ部屋で寝かせます!
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月20日
リセッシュ除菌EX
ずっと一緒の部屋です☺️
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
みなさん同じ部屋の方が多いみたいなのでうちもそうしようと思います☺️
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月20日
🌻
退院してからずっと一緒です🥳
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
同じ部屋の方が安心するのでみなさんと同じように一緒に寝ようと思います!☺️
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月20日
はじめてのママリ🔰
ずっと一緒です!そのうち起きなくなりますよ!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そのうち起きなくなるとのご意見が多くて安心しました!!
一緒の部屋で寝ようと思います☺️
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月20日
ママリ☆
下の2人が2歳差、夫が当直ありますが、部屋は分けたことなかったです😄
下の子泣いて起きたのは最初の数日間だけで、そのあとは泣いてても起きてこなくなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
数日我慢すれば起きなくなるんですね!😳
今日が退院して初めてなので緊張しますが、今日から一緒に寝ようと思います☺️
ありがとうございます🙇🏻♂️- 9月20日
ちゃむ
分けてないです!
最初は泣いてましたがすぐ慣れたのか泣かなくなりました!
🔰タヌ子とタヌオmama
分けてません😅分けたら寝ません😅
ママ命!の娘は離れたら無理なので3人で寝てます!最初は息子が泣くと娘も気づいて起きるとか
ミルク作りに部屋を出ると泣いて着いてくる娘でしたが、慣れて行きました。
話もわかるので起きてたらちょっと息子見てて〜ミルク作ってくる!と役割分担しています👧👶🤭
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
そのうち起きなくなるんですね😳
それだと安心して同じ部屋で寝れそうです!!
参考になります!
ありがとうございます🙇🏻♂️