※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

何気なく話した事を嫌味に捉えられてしまいます。私の言い方が悪いので…

何気なく話した事を嫌味に捉えられてしまいます。
私の言い方が悪いのでしょうか?しつこい??



夫が息子を連れて散歩へ行きました。

15分ぐらい帰ってこないかなと思い、片付けして少しおかしを食べてごはんを作ろうと考えていました。

しかし5分ほどで帰ってきたので嫌味のつもりでも何でもなく「早かったねー!!おもちゃ片付けたら一瞬だったー!笑」と夫に普通に伝えました。

「いや、雨降ってきたから帰ってきた。道路の方まで行ったらポツポツ降ってきて急げーって帰ってきたんだよね〜」と夫も普通に話す。

私「そうだったんだね、早いなーと思って!」

夫「鳥の糞とかもびちゃびちゃって降ってきて急いで帰ってきたよね!笑」

私「それは汚くて嫌だね〜💦」


と普通に話していました。

キッチンに行って食べようとしていたおかしが放置されていることに気づき

私「これ食べようとしたおかしそのままだったー笑」
と笑えるでしょ?って意味で伝える。

夫「え、だからごめんて。」

と夫が突然不機嫌になる。

私「え?嫌味とかじゃないからね💦??」

夫「いや、そんな何回も言われたらそう思うって。」

と不機嫌な反応。
全然嫌味ったらしくも言ってないのに夫は自分が責められてると思っているみたいです。


客観的に見て私の話し方は悪いでしょうか。
また私の性格的に息子が寝た後になぜ不機嫌になったのか問い詰めてしまいそうなのですが、これ以上この話を夫としない方が良いでしょうか??

久しぶりに夫にイラついてしまってまとまりのない文章で申し訳ないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ご主人がひねくれてるのかな?と思いました(笑)

ママリ

蒸し返してまでする話じゃないと思うし、不機嫌になった理由とか聞かれてもたぶん、嫌味のつもりない、嫌味に聞こえるの平行線かなって🥲

早いねー早いねーって何度も言われて、早いせいでおもちゃ片付けただけでおやつゆっくり食べる間もなかったって言われたように捉えたのかなー⁇
読んでてそういう言い回ししてるようには感じなかったですけど😂

はじめてのママリ🔰

う〜ん…嫌味っぽいと思います…😅

高瀬。

ママリさんは全然悪くないです!!☺️💖

っが、男性ってすごくガキんちょなので
沸点がわからないんですよね😮‍💨

多分旦那さんは
帰宅してからの( 早かったねー! )の会話から
全部自分にたいしての事やから
イラッとしたんでしょうね😭💧‬
いちいちうるさい!となったんだと思います💦


なのでほっとくのが良いかと、、

kulona *・

うちは旦那がなのですが「◯◯だったのに」(それはあなたのせい)って聞こえることが多いです😅

例えばですがママリさんの言い方は、お散歩の件は「おもちゃ片付ける時間しかなかった。戻ってくるの早すぎて不満」、お菓子の件は「私が食べようと思ったらあなたが片付けてくれてなかった」って聞こえます。

そんなつもりないし気にしすぎと思われるかもしれませんが大体の言葉が「◯◯なのに◯◯だったね」みたいなニュアンスになると「◯◯なのに」が全部こちらが悪いように聞こえたりします💦