※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日で1歳になりますが、3か月頃からいまだにお昼寝は抱っこしていない…

明日で1歳になりますが、3か月頃からいまだにお昼寝は抱っこしていないと寝ません😂ゆっくりおろしても泣いてしまい、添い乳で寝かせてもすぐ起きてしまい、抱っこしたまま座ることはできるので、もう諦めてお昼寝の時間を自分の休憩時間としています😴同じ月齢のママさんに話すとびっくりされることが多いのですが、同じような方いらっしゃいますか?😂

コメント

kaa

1人目がそれでした!!笑
日中もずっと抱っこで寝てましたよ🫩
置いたら起きて泣くので本当にずっと抱っこしてました!笑
いつの間にか寝るようになってましたが1歳くらいはまだ抱っこしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね〜!
    1歳すぎたら期待したいです🤭

    • 1時間前
no-tenki

親の力を借りないと寝れない子は、甘えからなかなか置いて寝ることはできないですね。💦
うちはヘルニアのために、立って抱っこはやめて座って抱っこすることに慣れてもらいましたが、長男が2歳まで大変でしたね。💦

次男はその経験から早くからネントレしたので、生後1ヶ月でセルフねんねです。😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳まで!それは大変ですね😂
    ネントレすごいですね!なかなか根気がいりそうな…💭
    甘やかしすぎたかな〜と後悔もありますが、自分にとっては幸せな時間です🤭

    • 1時間前
  • no-tenki

    no-tenki

    苦じゃなければいいと思います。
    ですがギックリ腰やらないことを祈ります。🥺💦

    健康が取り柄だった友人が、抱っこやおんぶのしすぎで、ギックリ腰やってしまい、一回やるとやりやすいので、何回もやってました。
    なのでお気をつけてください。🥺💦

    • 34分前