※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

3歳の息子がめちゃくちゃ「ちんちん」と言います…家の外では言わない、…

3歳の息子がめちゃくちゃ「ちんちん」と言います…家の外では言わない、親の前以外では言わない、と最初に厳しくいったからか、本当に外や私たちの前以外では言いません。ただ、家の中ではめちゃくちゃ言います😇💦
外ではちゃんと我慢している分、家の中では言わせておくか…と思ってはいるのですが、やはりあまりいい気分はしませんし、何より下の娘もずっと聞いているので娘が喋り出した時に真似するのではないかとそれが嫌で嫌で…😭
家でも我慢させたら可哀想かなという気持ちと、せめて家の中でも5回程度にとどめてほしい気持ちとせめぎ合っています…
どうしたらいいでしょうか😭そしていつこのブームは終わるのでしょうか😭言われすぎて気が狂いそうです🥲

コメント

ママ

ありますよね〜、汚い言葉ブーム😇
そのうち終わりは来ます。来ますが、いつまでたってもそういう言葉好きです🤣
幼稚園児みたいに意味なくは言わないけど、話の中でふざけて言ったりは中学生でもやります😮‍💨

はじめてのママリ

長男も3歳ごろ、うんこちんこすごかったですよ!幼稚園で覚えちゃって!
先生も、「今子供達のブームなんです!女の子も言ってますよ😅」と言ってました。

うちは家でも辞めさせてました!
そんなブームも短いもんですぐ終わりましたよ!