
先月から生理が来なくて検査したら陽性で 先週病院ではじめて受診した…
先月から生理が来なくて検査したら陽性で
先週病院ではじめて受診したら妊娠8週目でした。
ですが、 その時点で6週目のサイズで心拍数がわからなかったので断定できないが流産の
可能性が高いと診断されました。
成長が遅いだけかもしれないからと
言われましたが、エコーをみると素人目でも
妊娠8週目のサイズとは思えないほど
小さかったのでなんとなく覚悟はしていました。
1週間ほど、 時間を空けて違う病院で 2日前に受診しました。
心臓動いてなくて、 流産が確定しました。
稽留流産でした。
現段階で確定できなかったので
妊娠していたこと自体まだ伝えていません。
お互いの仕事の事情で遠距離なのもあり
彼は恐らく現状、 子供を授かることは望んでいなかったと思います。
1人で育てることの大変さからもどうするべきかはわかってたけど、 迷ってるところも
あったから病院もどっちの選択肢も選んでも対応できるところを選んでいました。
何を選んでも間違ってる気がしてたから
選択 の余地がないぶん、自然なかたちに
任せられたかもしれないけど
心に穴が空いたような気持ちです。
また、彼は言い方がきついところがあって
伝えたら怒られて搭し立てられるのが
目に見えています。
来週の木曜日、流産手術を控えてるので
どんなに遅くてもそれまでに伝えなければ
いけませんが相手は現実合理主義すぎて、
心に寄り添って貰うことはあまり
期待できません。
今日までひとりで病院探しから手続きまで
不安ながら沢山自分ができることは
すべてしてきたつもりですが、
これはどうしたらいいかわかりません。
妊娠だけでなく、流産のこと
伝えるのが辛いです。
伝えたときの彼の反応が怖くて、ずっと。
タイミングや言葉を探しています。
悲しくて不安です。
みなさんはどのように伝えましたか。
また、パートナーがあまり前向きじゃない
場合はどう話すべきでしょうか。
- はじめてのママリ🔰rin(23)(妊娠9週目)

はじめてのママリ🔰
妊娠はどう頑張ったって1人じゃ無できません.必ず相手がいます.わたし1人目15歳で産んだので正直わたしも夫も望んでいたかといわれるとそうではありませんでした.「生理こなくて病院いったら赤ちゃんできてた」と伝えました.もしそこで寄り添ってくれなかったり怒ってきたりするなら速攻別れたらいいとおもいます.そんな無責任なひと近くにいらないので🥲
コメント